ミラーマッチ用最終兵器!(他にも色々使えるよ)
今回紹介するのはシャイニング・ビクトリーズよりこのカードです。
浮幽さくら
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守1800
「浮幽さくら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のエクストラデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のエクストラデッキを確認し、
選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
新しく登場したアンデット族のチューナーモンスターです。
名前は恐らく浮遊霊と冬桜を混ぜ合わせたものでしょう。
桜を背景に鎌を持った片足の少女のイラストが特徴的です。
レベルやステータス、名前の法則性やイラストなど幽鬼うさぎと共通する部分が多いです。
もしかしたら両者にはなんらかの関係性があるのかもしれません。
個人的に幽鬼うさぎは男の子っぽいイメージでしたがこちらは普通に女の子に見えますね。
追記:ちゃんと両足だったようです。
その効果は1ターンに1度、相手モンスターの数が自分のモンスターの数より多い場合、
手札から捨てる事で発動し、自分のエクストラデッキから1枚選びお互いに確認、
その後に相手のエクストラデッキをすべて確認し、自分が選んだカードがあった場合
そのカードをすべて除外するというものです。
またフリーチェーンでの発動も可能です。
発動条件の関係上シンクロ召喚やエクシーズ召喚の為に
モンスターをフィールドに複数並べた瞬間が狙い目となるでしょう。
「あらかじめ自分のデッキに除外したいカードを入れる」という条件を要しますが
手札から発動可能なピンポイントなエクストラデッキメタとして優秀な効果です。
特に同じエクストラデッキのカードが多く採用されているであろうミラーマッチにおいては
絶大な性能を発揮してくれるでしょう。
それ以外でも【彼岸】における旅人ダンテや【幻影騎士団】のブレイクソードなど、
エクストラデッキの特定のキーカードに強く依存するデッキに対しては、
そのカードを根こそぎ除外する事ができれば戦術を大きく崩壊させる事が可能です。
帝のようなはじめからエクストラデッキを使わないデッキでもない限り
複数の除外したいカード用の枠をエクストラデッキに確保するのは中々難しいと思いますが
マッチ戦の場合このカードを有効利用する為にサイドデッキを
除外したいエクストラデッキのカードで埋め尽くすという構築も面白いと思います。
どちらかと言えばサイドデッキ向けのカードではありますが
「とにかくあのカードが怖いのでなんとかしたい!」と考えるのであれば
そのカードに対する対策手段としてメインから採用するのも大いにアリです。
例を上げますと
「完全耐性持ちのアルティメット・ファルコンだけどホープ・ザ・ライトニングが怖い」
とか
「ライオダンサー出したのにホープ・ザ・ライトニングにあっさり倒された」
とか
「クェーサーあっさり突破してくるライトニングなんなのアレ!」
など「ホープ・ザ・ライトニングさえなければ・・・」というカードを使うデッキの場合、
あらかじめ浮幽さくらでライトニング、もしくは重ねる必要のある希望皇ホープを除外すれば、
よりそのカードを活躍させるチャンスを増やす事ができるでしょう。
逆に彼岸や幻影騎士団など「このカード除外されたらやばい!」といったデッキを使う場合、
浮幽さくらに対する対策として「自分が先に浮幽さくらを使う」という手があります。
除外されたくないカードを選んで相手のカードを除外する事ができれば
相手はもう浮幽さくらでそのカードを除外する事ができなくなります。
勿論その為には相手より先にこのカードを発動する必要がある為、
その場合は特に発動条件となるフィールドのモンスターの数を意識するといいでしょう。
幽鬼うさぎと同じくレベル3のチューナーであり守備力も1800と及第点レベルである為、
いざという時は壁やシンクロ要因として使う事もできるでしょう。
アンデット族なので馬頭鬼をはじめとする様々な蘇生カードに対応していますが
レベル3のアンデット族では他にユニゾンビが存在している為、
アンデット族で有効利用したい場合そちらがライバルとなってくるでしょう。
また闇属性なのでダーク・バーストで回収が可能な点も覚えておくといいでしょう。
ちなみにこのカードに関する疑問として
「相手フィールドにだけモンスターが存在する場合にも発動できるか?」
という問いを聞いた事がありますが同様の条件を求めるカードとして
ヴェルズ・マンドラゴが存在しあちらはその場合でも条件を満たせる為、
恐らくこのカードも同じく条件を満たせると思われます。
「除外したいカードをあらかじめエクストラデッキに入れる必要がある」という関係上
「環境で活躍しているデッキほど刺さりやすい」という面白い特性を持ったカードです。
またサイドデッキの構築にも新たな可能性を見出してくれるカードでもあり、
このカードの登場により環境に様々な変化が起こりそうな気がします。
コメント
なんか大会でさくらを引いたら勝ちという事が流行りそうですね
ゴブリンゾンビでサーチ出来ないのがつらいところです
守備力が高いの足かせになるアンデット族
ただチェインで落としてダークバーストで回収するのもありなんですよね
そしてEXデッキにダンテとアルティメットファルコンを
入れるEM竜剣士や帝の人も増えそうですね
ダンテ売れて573歓喜
エクストラデッキにカードを入れておく必要があたりコナミの売りたい欲望が見え隠れしていますね。
逆に今流行ってないシンクロ中心のデッキに対してはあまり効かないかも。
これはシンクロチャンスか!?(チャンスとはいっていない
シンクロはエクシーズよりもメタを張るカードの選別が難しいのは間違いないですね
両足ありますよ。
あ、裾の一部に見えていました。
ちゃんと両足あったんですね。
これって、指定した奴でエクストラにいるのをすべて除外ってこと?それなら先に全部使い切ればいいんじゃない?ライトニングとかはそうはいかないけど、ダンテとかなら先行2枚立てとかできるでしょ
相手が初手に握っていなければそういう解決策もありますね
発動条件を考えると、ライトニングを出す前のホープが狙われそう
ホープもライトニング被害者の仲間入りかな?
間違いなく狙われますね。