今回紹介するのはVジャンプ10月号の付録カードであるこのカードです。
えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ
シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
チューナー2体+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
このターン相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
この発動に対して、相手はカードの効果を発動できない。
②:このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
③:このカードが相手によって破壊された場合、
自分の墓地のレベル8以下のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
孤高の絶対破壊神よ!!神域より舞い降り終焉をもたらせ!!
琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ!!
レッド・デーモン、レッド・デーモン・アビス、レッド・デーモン・ベリアルと
進化を重ね続けてきた琰魔竜レッド・デーモンの最終形態です。
なんとなくドラゴンというよりは悪魔の姿に近い姿形となっています。
漫画版5D’sでジャック・アトラスが対遊星で使用したカードであり
レッド・デーモン・ベリアルでチューナー2体を蘇生させてダブルチューニングしました。
レベルや召喚条件からスカーレッド・ノヴァ・ドラゴンを強く意識したカードと言えます。
スカーレッド・ノヴァ・ドラゴンと召喚条件が似ていますがチューナー以外のモンスターが
レッド・デーモンズ・ドラゴンに限定されていない為いくらか融通が利くようになっています。
漫画のようにレッド・デーモン・ベリアルからチューナー2体を蘇生させてもいいですし
チェーン・リゾネーターをを利用してもいいでしょう。
①の効果はシンクロ召喚に成功したターン、相手はフィールドで発動する効果を発動できず、
さらにこの効果の発動に対してチェーンを出来なくする効果です。
これにより召喚に成功さえすればそのターンは奈落の落とし穴や強制脱出装置など
数多くの除去手段に耐性を持ち、4000という攻撃力を存分に発揮しやすくなるでしょう。
しかしカラミティを出す前に激流葬などで先手を撃たれた場合には無力なので注意です。
②の効果は戦闘でモンスターを破壊した時にその攻撃力分のダメージを与えるものです。
攻撃表示のモンスターを戦闘破壊する事が出来れば相手の攻撃力が上がっていない限り
4000という大ダメージを与える事が可能です。
守備表示のモンスターに攻撃する場合もそれなりのダメージを与える事が出来るでしょう。
③の効果は相手によって破壊された場合に
自分の墓地のレベル8以下のドラゴン族・闇属性シンクロモンスター1体を蘇生します。
破壊された時に後続につなげる効果であり、シンクロ素材の関係上
このカードの召喚条件を満たしていれば墓地に蘇生対象はいると思われます。
状況次第では蘇生させたシンクロモンスターから
再びレッド・デーモン・カラミティのシンクロ召喚へ繋げる事も出来るでしょう。
優秀な効果ですが破壊以外の除去が増えてる最近では
あまり効果を活用できる機会は少ないかもしれないのが残念な所です。
特に蘇生制限などはなく、一度シンクロ召喚してしまえば
レッド・デーモン・ベリアルの効果などで蘇生させる事も可能です。
①の効果は使えませんが②と③の効果は問題なく使える為、
高い攻撃力も相まって蘇生対象としては有力な候補となるでしょう。
レッド・デーモンの最終形態ですが汎用性の高さで言うならば
進化前であるアビスやベリアルの方が高いといえるでしょう。
しかし①と②の効果がシナジーしており、相手のカードを封じた上で
安定して大ダメージを与える事が可能となっています。
この攻撃が決め手となり相手に終焉をもたらす事も多いでしょう。
かなり殺意の高いモンスターであり相手のライフが4000以下であれば
召喚する価値の非常に高いカードだと思います。
以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。
※カード名をクリックでwikiを表示します
自分のライフが相手より少ない時限定ですが
レッド・デーモン・カラミティの攻撃力を8000にする事が可能です。
攻撃表示のモンスターを戦闘破壊できればそれで8000ダメージを与える事ができ、
1ターンキルのチャンスを大幅に増やす事が可能になります。
レッド・デーモン・カラミティ自体は①の効果に1ターンの間高い耐性を持ちますが
カラミティの素材となるモンスターに対して除去を撃たれるケースは多いでしょう。
奈落の落とし穴や強制脱出装置であれば禁じられた聖槍で守る事が可能です。
その後でカラミティのシンクロ召喚へ繋げれば低下した攻撃力も問題ありません。
激流葬は完全には防げませんがそれでもシンクロモンスターを場に残す事は可能です。
またカラミティの③の効果を発動したい場合の手助けにもなるでしょう。