2015-06

スポンサーリンク
TRPG

ソードワールド2.0の神々の何かちょっとおかしい紹介:妖精神アステリア

MUGENのキャラを使ってソードワールド2.0の神々を紹介するコーナー。今回紹介するのはこの神です。妖精神アステリア古代神(エンシェント・ゴッド) 女神聖印:木彫りの木の葉一般的な神像の形:優美な薄着をまとった美女格言「風と共に、水と共に生...
遊戯王

遊戯王OCG,7月の制限改定を個人的に予想してみる

新しいリミットレギュレーションの時期も近づいて来ましたね。かなり群雄割拠の環境ですがそれでも特にHEROとクランブレードが目立ってるかなという感じはします。影霊衣も規制された中まだまだ根強い人気を誇っていますね。せっかくなので今回何かしら規...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:超重武者ヒキャ-Q(ク)

今回紹介するのはディメンション・オブ・カオスよりこのカードです。超重武者ヒキャ-Q効果モンスター星5/地属性/機械族/攻1200/守1800「超重武者ヒキャ-Q」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地に魔法・罠カードが存...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:天空の虹彩

マスター・オブ・ペンデュラムより今回はこのカードの紹介です。天空の虹彩フィールド魔法「天空の虹彩」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの「魔術師」カード、「EM」カード、...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン

マスター・オブ・ペンデュラム、優秀なカードが数多く入ってると思います。ストラクチャーデッキでこれはかなり破格なのではないでしょうか。今回紹介するのはこのカードです。オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴンシンクロ・効果モンスター星7/炎属性/...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:ペンデュラム・コール

マスター・オブ・ペンデュラムの発売も近づいて来ましたね。可変機獣 ガンナードラゴンが入ってるあたりやはりランク7のエクシーズ召喚が魔術師のコンセプトの1つなのでしょう。今回紹介するのはこのカードです。ペンデュラム・コール通常魔法「ペンデュラ...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:伝説のフィッシャーマン三世

今回紹介するのはディメンション・オブ・カオスよりこのカードです。伝説のフィッシャーマン三世特殊召喚・効果モンスター星7/水属性/戦士族/攻2500/守2000このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「伝説のフィッシャーマン」1体をリリ...
アニメ感想

遊戯王アークファイブ第59話『地下ライディング・デュエル!!』感想

遊戯王ARC-V59話の感想です。Emウォーター・ダンサーとEmファイヤー・ダンサーでスケールをセッティング、ペンデュラム召喚によってEmウィングサンドイッチマン2体とEmボールライダーを一気に呼び出したデニス、果たして黒咲VSデニスの勝負...
東方

東方深秘録:CPU戦の勝利時の台詞を一部抜粋 そのろく

ニコニコ動画にも勝利台詞のまとめが挙がりましたね。勝利台詞のピックアップも多分今回で最後になると思います。ちなみに案の定ターボババアはMUGEN入りしました。霊夢「夢の中でも肉体ごとこっちに来てるのねぇ」ストーリーのEDで「精神だけが幻想郷...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:真閃珖竜(しんせんこうりゅう) スターダスト・クロニクル

とうとう漫画版遊戯王ファイブディーズの9巻が出ましたね。また1つ楽しみにしていた漫画が終わってしまいました。完結した事が喜ばしいと思いながらもやはり寂しさは拭えませんね。今回はそんな5D’s9巻の付録カードの紹介です。真閃こう竜 スターダス...
スポンサーリンク