PR
スポンサーリンク

遊戯王OCG新カード考察:応戦するG

スポンサーリンク

サイトを立ち上げた時期の関係上、クラッシュ・オブ・リベリオンの看板カードである

オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンやレッドアイズの新カードを紹介するタイミングを

逃してしまったのがちょっと残念だったりします。

まあ気を取り直して今回紹介するのはこのカードです。

 

応戦するG
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1400/守1400
①:相手がモンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを発動した時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードの①の効果で特殊召喚されたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「応戦するG」以外の攻撃力1500以下の
昆虫族・地属性モンスター1体を手札に加える。

 

 

ちなみに自分もGは大の苦手だったりします。

画像のように今にも飛んできそうな状態の場合自分だったら逃げますね。

 

すっかりおなじみになった手札誘発型のメタカードであるGシリーズの新型機です。

 

①の効果は相手が特殊召喚に関係する魔法カードを発動した時に、

手札から特殊召喚が可能な効果です。

この「特殊召喚に関係する魔法カードを発動」というのは少し分かりづらいのですが、

これは神の警告の発動条件に共通する部分も多いです。

「カードを発動したに特殊召喚する効果(名推理や死者蘇生等)」には発動可能です。

一方で「カードを発動したで特殊召喚する効果(虚無の煉獄や神の居城ヴァルハラ等)」

に対しては発動できません。発動できないカードは主に永続魔法のものが多いですが、

ブリリアントフュージョンのようにカードの発動時に特殊召喚するカードに対しては、

永続魔法であっても効果を発動できます。

要は「手札から発動した直後に特殊召喚するよー」って魔法カードに対して発動できます。

自分も色んな解説してるサイト見て回ってこの違いを覚えました。

いや本当にコンマイ語って難しいですね。

 

②の効果はこのカードがモンスターゾーンに存在する限り墓地に行くカードを除外します。

①の効果とはセットになっており「特殊召喚してなおかつ墓地肥やしも兼ねたカード」

に対して手札誘発のメタカードとして機能します。

非常に限定的なメタでありながら現在の環境においては刺さるテーマは結構あります。

代表的なのはインフェルノイドですね。ひたすらに墓地を利用するデッキであり、

名推理やモンスターゲートを使ってよく墓地肥やしをします。

そこにこのカードを発動すれば相手は悲鳴を上げる事でしょう。

他にもシャドールや影霊衣あたりも魔法カードによる墓地肥やしを狙うデッキです。

最近の融合召喚や儀式召喚は墓地利用が多いのでこのカードが有効に機能するでしょう。

ステータスが低い為、フィールドに維持しにくいのが残念です。

いっそ安全地帯や鎖付き尖盾で守ってしまうという手もあります。

 

③の効果はフィールドから墓地に送られた場合にモンスターをサーチできる効果です。

サーチできる範囲は自分以外の攻撃力1500以下の地属性・昆虫族となっています。

主に他のGシリーズに対応する効果となっており、このカードがメタとして機能しない相手でも、

他のGをサーチしてそちらでメタをはるという使い方が可能になります。

特に増殖するGはデッキを選ばずに有効に機能するのでセットでデッキに入れておくといいでしょう。

ただしサーチして相手に見せる関係上手札誘発カードとしての奇襲性は失われてしまいます。

またGシリーズのサーチをするようにデザインされた範囲ですが、

それ以外にもサーチできるカードは意外とあったりします。

特にナチュルには結構な数のカードが対応していますので

昆虫族のナチュルをメインに使うデッキに入れてもいいでしょう。

大樹海にも対応していますが、このカードがフィールドにある状態で、

他の昆虫族が破壊された場合、除外されてサーチ効果を使えなくなってしまう為、

昆虫族で運用する場合には注意が必要です。

 

 

上手い具合に現在の環境に適合したカードと言えます。

それゆえに今後の動き次第では活躍する機会が減ってしまうかもしれません。

まあそれはメタカードの宿命ともいえます。

 

 

 

以下は個人的に相性がいいと思われるカードを挙げていきます。

※カード名をクリックでwikiを表示します

 

強化蘇生

応戦するGの②の効果は①の効果で特殊召喚しなくても適用されます。

強化蘇生を使えば好きなタイミングで除外効果を利用できるようになり、

多くの墓地利用に対するメタカードになれます。

勿論リビングデッドの呼び声とかでもOKです。

 

 

ニードルワーム

応戦するGでサーチできるカードの中で注目しているカードです。

ニードルワームのデッキ破壊効果は墓地利用されてしまう欠点がありますが、

除外によりニードルワームで落としたカードを墓地で利用される事を防げます。

 

 

地底のアラクネー

応戦するGの③の効果はシンクロ素材として墓地に送られた時にも発動可能です。

また応戦するGは昆虫族なので地底のアラクネーのシンクロ素材になれます。

闇属性レベル2チューナーは結構な数がいるのでデッキに合わせて採用しましょう。

インフェルニティ・ビートルなら昆虫族のサポートカードを共用可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました