PR
スポンサーリンク

幻煌龍の螺旋波(げんおうりゅうのスパイラル・ウェーブ)、幻煌龍の天渦(げんおうりゅうのてんか):遊戯王カード考察

スポンサーリンク

特殊勝利、狙ってみる?

 

今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。

 

 

 

幻煌龍の螺旋波
装備魔法
通常モンスターにのみ装備可能。
「幻煌龍の螺旋波」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
②:装備モンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「幻煌龍 スパイラル」1体を選んで特殊召喚し、
このカードをそのモンスターに装備する。
その後、相手の手札がある場合、相手は手札を1枚選んで捨てる。

 

 

幻煌龍及び通常モンスター用の装備魔法です。

イラストでは幻煌龍スパイラルが炎王神獣 ガルドニクスと激闘しています。

他のカードイラストでは海皇とも戦っている様子が描写されており

幻煌龍がこれらの勢力に相対する新勢力である事を伺わせます。

またカード名のスパイラルウェーブというのは

スパイラルドラゴンのフレーバーテキストに書かれた必殺技と同一であり

スパイラルドラゴンとの関係性をより一層深めています。

 

 

①の効果は1ターンに1度だけ装備モンスターに戦闘破壊耐性を付与するというもので

主に②の効果に繋げる為の布石として使う事になるでしょう。

特に攻撃力の低いモンスターに装備させるのに向いた効果であり

自爆特攻から②の効果に繋げるのに適しています。

一応壁としても運用する事は出来ますが1ターンに1度しか戦闘破壊を防げないのと

②の効果が発動するのがバトルフェイズ終了後な為、連続攻撃には注意です。

 

 

②の効果は1ターンに1度、装備モンスターが攻撃したバトルフェイズ終了時に

手札、デッキ、墓地から幻煌龍 スパイラルを特殊召喚した上でこのカードを装備、

さらに相手に自分の手札を1枚捨てさせるというハンデス効果もついてきます。

他の幻煌龍用の装備カード同様に戦闘を介してスパイラルを特殊召喚する効果を持ち、

他の2枚に比べて発動タイミングがバトルフェイズ終了時と遅い渦わりに

発動条件は最も緩く戦闘をするだけで発動する事が渦能です。

発動タイミングの関係上特殊召喚からの追渦攻撃はできませんが

3つの装備魔法の中ではハンデスという明確にアドバンテージを取れる効果を持ちます。

ただ捨てるカード自体は相手が選ぶことが出来る上に強制効果なので

場合によっては相手に塩を送る結渦になるケースもあるので注意しましょう。

 

 

とりあえずこのカードをトークンか下級通常モンスターに装備させた上で戦闘すれば

幻煌龍 スパイラルを場に出す事が出来るので

特に序盤のまだ展開が出来ていない状況で重宝するカードだと言えるでしょう。

 

 

 

 

せっかくなので今回はもう1枚幻煌龍関係のカードを紹介しておきます。

 

 

幻煌龍の天渦
通常罠
フィールドに「海」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:自分フィールドの「幻煌龍 スパイラル」1体を対象として発動できる。
そのモンスターが「幻煌龍」装備魔法カード3種類以上を装備した状態で、
戦闘で相手の効果モンスター3体を破壊した時、自分はデュエルに勝利する。
②:自分フィールドの通常モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。

 

 

幻煌龍スパイラルのフレーバーテキストからあるんじゃないかと思っていましたが

やっぱりありましたね、3枚目の罠カード。

他の2枚の罠カード同様にフィールドに海が存在する場合手札から発動可能です。

ガルドニクスとポセイドラを同時に相手しちゃってます。

カード名の「天渦」は「天下」をかけたものと判断していいでしょう。

 

 

①の効果は自分の場の幻煌龍スパイラル1体を対象に発動、

対象のスパイラルが幻煌龍装備魔法を3種類以上装備した状態で

相手の効果モンスターを3体戦闘破壊した場合に勝利できる特殊勝利効果です。

久々に新しく登場しましたね、特殊勝利

「幻煌龍装備魔法を3種類装備する」というのはそこまで難しくはありませんが

問題は「相手の効果モンスターを3体戦闘破壊する」という点であり

1ターンで満たさなくてもいいですが装備魔法やスパイラルの場持ちを考えると

数ターンかけて発動条件を満たすのはあまり現実的ではありません。

これを狙うには捕食植物スキッド・ドロセーラやEMカレイド・スコーピオンなどで

スパイラルに全体攻撃を付与する必要があるでしょう。

効果モンスターを戦闘破壊する必要があり通常モンスターを破壊しても条件は満たせず

おジャマトリオなどで相手の場にトークンを出す方法が使えない点も痛いです。

そもそも上記の準備が出来るのであればそのままライフを削り切れるケースも多く

この効果による特殊勝利を狙うのはかなりのロマンとなるでしょう。

 

 

②の効果は自分の場の通常モンスターが戦闘か効果で破壊される場合に

墓地のこのカードを身代わりとして除外できるというものです。

①の効果と打って渦わって非常に使いやすい効果となっています。

①の効果を狙わずともこの効果だけでも十分に有用である為、

とっとと無駄撃ちして墓地に落としてしまうのも選択肢の1つです。

愚かな副葬でデッキから直接墓地に落とす事も出来るので

【ブラック・マジシャン】あたりに採用しても面白いと思います。

コメント

  1. 匿名 より:

    そろそろ他二勢力と比べての炎王の力不足感が孤島1枚程度じゃどうにもならなくなってきたなあ……。
    炎王が増えるか海皇にとってのマーメイルのようなカテゴリが追加されるかすればマシなんだろうけど。

タイトルとURLをコピーしました