追撃のダ・イーザでダメージはさらに加速した
今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。
百万喰らいのグラットン
特殊召喚・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 ?/守 ?
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・フィールド・エクストラデッキから
カード5枚以上を裏側表示で除外した場合のみ特殊召喚できる。
①:このカードの攻撃力・守備力は、
裏側表示で除外されているカードの数×100アップする。
②:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
リリースできず、融合・S・X召喚の素材にもできない。
③:1ターンに1度、このカードが
相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを裏側表示で除外する。
レベル1、闇属性悪魔族の特殊召喚モンスターです。
クッパ大王がワニになったみたいな外見のモンスターです。
巨大な口からカードを吸い込む様子が描かれており
まさにグラットン(大食い)の名に相応しいモンスターとなってます。
特殊召喚モンスターであり自分の手札、フィールド、エクストラデッキから
カードを最低5枚裏側表示で除外した場合のみ特殊召喚が可能です。
裏側表示で除外というのは再利用手段の限られた除外方法であり
手札やフィールドから賄うには重過ぎるコストである為
基本的にはエクストラデッキのカードを除外して出す事になるでしょう。
5枚以上(9枚でいい)であれば何枚でも除外していい為、
その気になればエクストラデッキ15枚を除外して特殊召喚も可能です。
基本的にエクストラデッキのカードをコストにする関係上、
あまりエクストラデッキに頼らないデッキで採用する事になるでしょう。
①の効果はこのカードの攻撃力、守備力を
裏側表示で除外されたカード×100アップさせるというものです。
あくまで裏側表示で除外されたカードであり
表側表示で除外されたカードの枚数を計上させる事は出来ません。
エクストラデッキの15枚除外するだけでも攻撃力は1500になりますが
それ以上の攻撃力守備力を求める場合、
強欲で貪欲な壷やトゥーン・キングダムなどに頼る事になるでしょう。
相手の裏側表示で除外されたカードもステータスに計上できる為
相手が強欲で貪欲な壷を採用しているデッキであれば
さらに攻撃力を加速させる事も可能です。
②の効果はモンスターゾーンに存在するこのカードはリリースできず
さらに融合、シンクロ、エクシーズの素材にも出来ないという制約です。
基本的にはデメリットですが壊獣などで除去されない点、
超融合や捕食植物サンデウ・キンジーで融合素材にされない点など
この制約がメリットに繋がるケースも存在します。
③の効果はこのカードが相手モンスターを戦闘を行うダメージステップ時に
1ターンに1度だけその相手モンスターを裏側表示で除外できるというものです。
戦闘を行う必要があり1ターンに1度だけしか発動できませんが
裏側表示での除外は再利用手段がバージェストマ・レアンコイリアや
PSYフレームロード・Ω程度と非常に限られている為、
除去能力としては最高峰の性能を秘めています。対象に取らない効果である為
ブルーアイズ・カオス!MAX!ドラゴンを代表する
対象耐性と効果破壊耐性を合わせ持つカードの対抗手段にもなります。
相手ターンの時でも1回は除外できる事になる為
こいつを戦闘破壊しようと思ったらモンスター1体は犠牲にする必要があります。
強欲で貪欲な壷を併用するなどして攻撃力を2500程度まであげておけば
より戦闘破壊が困難なメイン盾となるでしょう。
でもホープ・ザ・ライトニングは勘弁な!
デッキを選ぶカードではありますが上手くはまると強力なカードです。
エクストラデッキに依存せずなおかつ強欲で貪欲な壷を採用しているデッキならば
このカードも混ぜておくと思わぬ活躍をしてくれるでしょう。
その場合3枚採用して5枚ずつエクストラデッキを除外して出すか
それとも1枚だけ採用してエクストラデッキ15枚を一気に全部除外するかは
悩ましい選択であるでしょう。
このカード自身が強欲で貪欲な壷のコストで除外されてしまう可能性もある為、
個人的には複数枚採用した方が生かしやすいかなとは思います。
このカードの真価は紅蓮魔獣ダ・イーザと組んだ場合です
このカードでエクストラデッキ15枚全部除外した後にダ・イーザを出せば
それだけでもダ・イーザの攻撃力は6000にまで到達します。
これに強欲で貪欲な壷などを合わせれば攻撃力で1万とか普通に出す事も可能で
破壊力ばつ牛ンの一撃でこのデュエルを早くも終了させる事も充分に狙えます。
生半可な切り札には真似出来ない打点を見せ付けてやりましょう。
コメント