カード考察 遊戯王カード考察:白翼の魔術師(はくよくのまじゅつし) 使いやすいペンデュラムチューナーが来ました今回紹介するのはペンデュラム・エボリューションよりこのカードです。白翼の魔術師ペンデュラム・チューナー・効果モンスター星4/風属性/魔法使い族/攻1600/守1400【Pスケール:青1/赤1】①:1... 2016.12.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:星刻の魔術師(せいこくのまじゅつし) 闇属性魔法使い族なんでもサーチ!12月23日にストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション-が発売されます。覇王龍ズァークに関係するカードが多く収録されており全体的にズァーク用のストラクチャーデッキという印象を強く感じます。今回紹介... 2016.12.04 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:調弦の魔術師(ちょうげんのまじゅつし) 手札からのペンデュラム召喚を狙え!今回紹介するのはディメンション・ボックスよりこのカードです調弦の魔術師ペンデュラム・チューナー・効果モンスター星4/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0【Pスケール:青8/赤8】①:このカードがPゾー... 2016.11.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:降竜の魔術師(こうりゅうのまじゅつし) ドラゴン族絶対殺すマンのお供に今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。降竜の魔術師ペンデュラム・効果モンスター星7/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1000【Pスケール:青2/赤2】①:1ターンに1度、フィールドの表側表... 2016.09.02 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:刻剣(こっけん)の魔術師 今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。刻剣の魔術師ペンデュラム・効果モンスター星3/闇属性/魔法使い族/攻1400/守 0【Pスケール:青2/赤2】①:このカードがPゾーンに存在する限り、1ターンに1度、自分フ... 2015.10.07 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGカード考察:覚醒の魔導剣士(エンライトメント・パラディン) 帝も随分強くなったなぁとしみじみ思う今日この頃です。今回紹介するのはブレイカーズ・オブ・シャドウよりこのカードです。覚醒の魔導剣士シンクロ・効果モンスター星8/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2000チューナー+チューナー以外のモンスター... 2015.09.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCG新カード考察:竜脈の魔術師 もうすぐマスター・オブ・ペンデュラムが発売されますがそういえばまだ紹介していないカードも残っていたと思いまして今更ではありますが今のうちにこのカードの紹介でもしようと思いました。竜脈の魔術師ペンデュラム・通常モンスター星4/地属性/魔法使い... 2015.06.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCG新カード考察:天空の虹彩 マスター・オブ・ペンデュラムより今回はこのカードの紹介です。天空の虹彩フィールド魔法「天空の虹彩」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のPゾーンの「魔術師」カード、「EM」カード、... 2015.06.11 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCG新カード考察:ペンデュラム・コール マスター・オブ・ペンデュラムの発売も近づいて来ましたね。可変機獣 ガンナードラゴンが入ってるあたりやはりランク7のエクシーズ召喚が魔術師のコンセプトの1つなのでしょう。今回紹介するのはこのカードです。ペンデュラム・コール通常魔法「ペンデュラ... 2015.06.09 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCG新カード考察:法眼の魔術師 Vジャンプのレジェンダリーコレクション、皆さんは入手できたでしょうか?ホープゼアルは人気出ると思うので対策はしっかりとしておきましょう。禁じられた聖杯とかオススメです、速攻魔法なので手札からそのまま打てます。今回紹介するのはこのカードです。... 2015.06.02 カード考察遊戯王遊戯王OCG