PR

通常魔法

スポンサーリンク
カード考察

《ニコイチ》遊戯王OCGカード考察 闇属性機械族デッキにおける連続リンク用に是非!

ジャンプフェスタ2025が12月21日より開催されます。今回はそこで販売される「PREMIUM PACK 2025(プレミアムパック2025)」よりこのカードです。カード説明ニコイチ通常魔法このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか...
遊戯王

《ジェムナイト・ディスパージョン》遊戯王OCGカード考察 え!?エクストラデッキから2体融合素材にしていの!?

今回紹介するのは11月23日発売の「TERMINAL WORLD 2(ターミナルワールド2)」よりこのカードです。カード説明ジェムナイト・ディスパージョン通常魔法①:以下の効果から1つを選択して発動できる(このカード名の以下の効果はそれぞれ...
カード考察

《万物の始源-「水」(ヘー・アルケー ヒュドール)》遊戯王OCGカード考察 2回分の蘇生をどう活かす?

今回紹介するのは10月26日発売の「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。カード説明万物の始源-「水」(ヘー・アルケー ヒュドール)通常魔法このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つし...
スポンサーリンク
カード考察

《二重融合(ダブルフュージョン)》遊戯王OCGカード考察 本当に連続の融合なのでちょっとした注意点が

10月21日にVジャンプ12月号が発売されます。今回紹介するのはその付録として収録されるこのカードです。カード説明二重融合(ダブルフュージョン)通常魔法①:500LPを払って発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合...
カード考察

《エクシーズ・フォース》遊戯王OCGカード考察 重ねるタイプのエクシーズを多用するデッキにどうぞ

今回紹介するのは9月28日発売の「WORLD PREMIERE PACK 2024(ワールドプレミアパック2024)」よりこのカードです。カード説明エクシーズ・フォース/Xyz Force通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに...
カード考察

《多層融合(たそうゆうごう)》遊戯王OCGカード考察 エクストラデッキの素材だけで融合召喚していいんですか!?

今回紹介するのは9月28日発売の「WORLD PREMIERE PACK 2024(ワールドプレミアパック2024)」よりこのカードです。カード説明多層融合(たそうゆうごう)/Heavy Polymerization通常魔法①:自分の手札・...
カード考察

《青眼龍轟臨(せいがんりゅうごうりん)》遊戯王OCGカード考察 とっても使いやすいブルーアイズリクルート手段です

今回紹介するのは9月7日発売のストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- よりこのカードです。カード説明青眼龍轟臨(せいがんりゅうごうりん)通常魔法このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分のデッキ・墓地・除...
カード考察

《青き眼の祈り》遊戯王OCGカード考察 25周年特別映像を再現したカード、また来ました!

今回紹介するのは9月7日発売のストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- よりこのカードです。カード説明青き眼の祈り通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨てて発動できる。「青き眼の祈り」を除く、...
カード考察

《渦巻く海炎(うずまくかいえん)》遊戯王OCGカード考察 水属性デッキと炎属性デッキそれぞれで別の使い方が!

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明渦巻く海炎(うずまくかいえん)通常魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果か...
カード考察

《武装蜂起(ぶそうほうき)》遊戯王OCGカード考察 これビー・フォース以外でも滅茶苦茶有用では・・・?

今回紹介するのは7月27日発売のRAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。カード説明武装蜂起(ぶそうほうき)通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札・デッキから攻撃力1000...
スポンサーリンク