PR

装備魔法

スポンサーリンク
カード考察

《御巫舞踊-迷わし鳥(みかんこぶよう まよわしどり)》遊戯王OCGカード考察 墓地から発動して装備できる蘇生魔法!

今回紹介するのは1月14日に発売されるCYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。カード説明御巫舞踊-迷わし鳥(みかんこぶよう まよわしどり)装備魔法このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度し...
カード考察

《金科玉条(きんかぎょくじょう)》遊戯王OCGカード考察 宝玉獣にとっても強力なサポートが来ました

12月17日、18日にジャンプフェスタ2023が開催されます。今回はそちらにて販売されるPREMIUM PACK 2023(プレミアムパック2023)よりこのカードです。カード説明金科玉条(きんかぎょくじょう)装備魔法このカード名はルール上...
カード考察

《ギャラクティカ・サイフォス》遊戯王ラッシュデュエル考察 シンプルに高い攻撃力を確保できるザ・脳筋装備魔法!

今回紹介するのはデッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!よりこのカードです。カード説明ギャラクティカ・サイフォス装備魔法【条件】相手フィールドに表側表示モンスター(レベル7・8)がいる場合、自分フィールドの表側表示モンスター(ギャラクシー族...
スポンサーリンク
カード考察

《御巫の祓舞(みかんこのはらえまい)》遊戯王OCGカード考察 壊獣と相性抜群な妨害手段!

今回紹介するのはデッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズよりこのカードです。カード説明御巫の祓舞(みかんこのはらえまい)装備魔法「御巫」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モン...
カード考察

《御巫の誘い輪舞(みかんこのいざないロンド)》遊戯王OCGカード考察 簡単にサーチできるコントロール奪取!

今回紹介するのはデッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズよりこのカードです。カード説明御巫の誘い輪舞(みかんこのいざないロンド)装備魔法相手フィールドのモンスターに装備できる。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。...
カード考察

《御巫の水舞踏(みかんこのアラベスク)》除去とリクルートを同時に行える超有能装備魔法!

今回紹介するのはデッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズよりこのカードです。カード説明御巫の水舞踏(みかんこのアラベスク)装備魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは効果では破壊されない。②...
カード考察

《忍法装具 鉄土竜(にんぽうそうぐ かなむぐら)》遊戯王OCGカード考察 装備すればだれでも忍者に!

今回紹介するのはDARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)よりこのカードです。カード説明忍法装具 鉄土竜(にんぽうそうぐ かなむぐら)装備魔法このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスター...
カード考察

《真刀竹光(しんとうたけみつ)》遊戯王OCGカード考察 相手モンスターを全滅させられる3種類目の竹光装備魔法!

今回紹介するのはDARKWING BLAST(ダークウィング・ブラスト)よりこのカードです。カード説明真刀竹光(しんとうたけみつ)装備魔法①:装備モンスターの攻撃力は0アップする。②:装備モンスターが直接攻撃で戦闘ダメージを与えた時に発動で...
カード考察

《闇竜族の爪(やみりゅうぞくのつめ)》遊戯王OCGカード考察 相手モンスターを奪う使い方もできます

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE(アニメーションクロニクル)2022よりこのカードです。カード説明闇竜族の爪(やみりゅうぞくのつめ)装備魔法闇属性モンスターにのみ装備可能。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用...
カード考察

《ストーンヘッジ》遊戯王OCGカード考察 攻撃力0全般を蘇生できる汎用性の高い装備魔法!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE(アニメーションクロニクル)2022よりこのカードです。カード説明ストーンヘンジ装備魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分の墓地の攻撃力0のモンスター1体を対...
スポンサーリンク