カード考察 遊戯王カード考察:《黄金郷のコンキスタドール》フリーチェーンで破壊できるエルドリッチのメイン除去手段 今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明黄金郷のコンキスタドール永続罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデ... 2020.03.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:《黄金郷のガーディアン》初のレベル8罠モンスター! 今回紹介するのはデッキビルドパック シークレット・スレイヤーズよりこのカードです。カード説明黄金郷のガーディアン永続罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードは発動後、通常モンスター(アンデット... 2020.02.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪ハイパーブレイズ≫神炎皇ウリアの必殺技カード!原作と同じ出し方が可能に! 今回紹介するのはストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔-よりこのカードです。カード説明ハイパーブレイズ永続罠①:「神炎皇ウリア」を自身の方法で特殊召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の罠カードを墓地へ送る事ができる。②:自分の「神炎皇ウリア」... 2020.02.12 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪Ai-Q(アイキュー)≫対リンク召喚用カード、維持するべきか自壊するべきか 今回紹介するのはETERNITY CODE(エターニティ・コード)よりこのカードです。カード説明Ai-Q永続罠自分フィールドに「@イグニスター」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。このカードのコントローラーは、自分スタンバイフ... 2020.01.27 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪ウィッチクラフト・パトローナス≫一気に大量の魔法カードを補充できる! 今回紹介するのはETERNITY CODE(エターニティ・コード)よりこのカードです。カード説明ウィッチクラフト・パトローナス永続罠このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地のモンスター及び除外されてい... 2020.01.16 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察≪Ai(アイ)シャドー≫除去されても美味しい非常に使いやすいコンバットトリック 今回紹介するのはIGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)よりこのカードです。カード説明Aiシャドー永続罠このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。自分フィールドの「@イグニスター」モンスター1体を対象として... 2019.11.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪第弐次未界域探険隊(だいにじみかいいきたんけんたい)≫各種未界域がフリーチェーンで 今回紹介するのはEXTRA PACK 2019よりこのカードです。カード説明第弐次未界域探険隊永続罠このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札を1枚捨て、自分フィールドの「未界域」モンスター1体を対象として発... 2019.11.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪忍法 妖変化の術≫蘇生妨害にもなるしなんだかんだ柔軟に使えるカードです 今回紹介するのはEXTRA PACK 2019よりこのカードです。カード説明忍法 妖変化の術永続罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースし、相手の墓地のモンスター1体を対象... 2019.11.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪メガリス・エマージョン≫毎ターンフリーチェーンで蘇生できるハイスペック蘇生カード 今回紹介するのはIGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)よりこのカードです。カード説明メガリス・エマージョン永続罠このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の「メガリス」モンスター1体を対象と... 2019.11.03 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪マジシャンズ・コンビネーション≫1枚でもやばいけど複数枚並べるともっとやばい 今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6-よりこのカードです。カード説明マジシャンズ・コンビネーション永続罠①:1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分フィールドの、「ブラック・マジシャン」または「... 2019.10.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG