PR

マキシマム・クライシス

スポンサーリンク
カード考察

憑依装着-ライナ:遊戯王カード考察

ついに最後の1人がやってきました今回紹介するのはこのカードです。憑依装着-ライナ効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1500①:このカードは「光霊使いライナ」1体と光属性モンスター1体を自分フィールドから墓地へ送り、手札・...
遊戯王

真竜(しんりゅう)「アドバンス召喚軸」:遊戯王テーマ考察

竜剣士ラスターPと竜魔王レクターPの対決は2人が合体し真竜剣士マスターPになるスペリオルドラゴン路線で決着を見せました(多分)しかしそんな中、また新たなる脅威がやってきました。それが真竜皇アグニマズドV、真竜皇ババルストスF、真竜皇リトスア...
カード考察

醒めない悪夢:遊戯王カード考察

メタとしても優秀だし悪用も効く今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。醒めない悪夢永続罠「醒めない悪夢」の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:1000LPを払い、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象...
スポンサーリンク
カード考察

十二獣(じゅうにしし)ライカ、十二獣ハマーコング:遊戯王カード考察

増えちゃったよ、十二獣エクシーズ今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。十二獣ライカエクシーズ・効果モンスターランク4/地属性/獣戦士族/攻   ?/守   ?レベル4モンスター×2体以上「十二獣ライカ」は1ターンに1度、...
カード考察

智天の神凰龍(セフィラ・トーラ・グラマトン):遊戯王カード考察

これがセフィラの切り札だ!1月14日、とうとうマキシマム・クライシスが発売されます。今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。智天の神凰龍特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター星11/地属性/岩石族/攻3450/守2950【...
カード考察

巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ:遊戯王カード考察

巨大戦艦が9期仕様になるとこうなります今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。巨大戦艦 ビッグ・コアMk-Ⅲ効果モンスター星8/光属性/機械族/攻2700/守1900①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドに...
カード考察

灰流うらら(はるうらら):遊戯王カード考察

すごいメタカードが来ちゃいました今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。灰流うららチューナー・効果モンスター星3/炎属性/アンデット族/攻   0/守1800「灰流うらら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の...
カード考察

妖精伝姫(フェアリーテイル)-カグヤ:遊戯王カード考察

今度のフェアリーテイルは日本からだ!今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。妖精伝姫-カグヤ効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1000①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから攻撃力185...
カード考察

バオバブーン:遊戯王カード考察

2体並べた上で手札交換!今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。バオバブーン効果モンスター星3/闇属性/植物族/攻1200/守1000①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、...
カード考察

セフィラの神意(しんい)、セフィラの星戦(せいせん):遊戯王カード考察

まだまだセフィラは戦える!今回紹介するのはマキシマム・クライシスよりこのカードです。セフィラの神意通常魔法「セフィラの神意」は1ターンに1枚しか発動できない。①:デッキから「セフィラの神意」以外の「セフィラ」カード1枚を手札に加える。②:自...
スポンサーリンク