PR

ドラグマ

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《教導(ドラグマ)の鉄槌テオ》ドラグマの脳筋担当!他のデッキに出張もできます

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明教導の鉄槌テオ効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1800/守1500このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ドラグマ・エンカウンター》シンプルで使いやすい専用蘇生カード

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明ドラグマ・エンカウンター通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:以下の効果から1つを選択して発動で...
カード考察

遊戯王カード考察:《教導(ドラグマ)の聖女エクレシア》簡単に自己展開できてサーチもできる!

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明教導の聖女エクレシア効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1500/守1500このカード名の①②の効果はそれぞれ1ター...
カード考察

遊戯王カード考察:《アルバスの落胤(らくいん)》超融合内蔵!いろんなデッキに出張できます

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明アルバスの落胤効果モンスター星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない...
カード考察

遊戯王カード考察:《ドラグマ・パニッシュメント》すっごく簡単にEXデッキから墓地へ送れる

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明ドラグマ・パニッシュメント通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスタ...
遊戯王

遊戯王テーマ考察:【教導(ドラグマ)】EXデッキを禁じる教導側とそれに歯向かうアルバスの落胤!

教導国家ドラグマ、そこに襲い掛かる謎の勢力。敵対する少年少女が出会う時、彼らは何を想うのか。そんなダークファンタジー感溢れるテーマ【教導(ドラグマ)】を紹介していきたいと思います。テーマ特徴テーマの特徴を挙げると以下の通りです・教導国家ドラ...
スポンサーリンク