PR

サイファー

スポンサーリンク
カード考察

《光波複葉機(サイファー・バイプレーン》:遊戯王OCGカード考察 ランク8エクシーズの難易度がぐっと下がります!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明光波複葉機効果モンスター星6/光属性/機械族/攻1000/守2000このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィ...
カード考察

《光波干渉(サイファー・インターフィアー)》:遊戯王OCGカード考察 サイファーのキーカード、ついにOCG化!

今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE 2021よりこのカードです。カード説明光波干渉永続魔法このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに同名モンスターが存在する、自分の「サイファー」モンスターが...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《銀河眼の極光波竜(ギャラクシーアイズ・サイファー・エクス・ドラゴン》

今回紹介するのはSELECTION 10よりこのカードです。カード説明銀河眼の極光波竜エクシーズ・効果モンスターランク10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3000レベル10モンスター×2「銀河眼の極光波竜」は1ターンに1度、自分フィール...
カード考察

遊戯王カード考察:ストームサイファー デメリットだけじゃない2400打点デメリットアタッカー

今回紹介するのはストラクチャーデッキ-パワーコード・リンク-よりこのカードです。ストームサイファー効果モンスター星4/闇属性/サイバース族/攻2400/守   0①:このカードは直接攻撃できず、EXモンスターゾーンのモンスターには攻撃できな...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:光波分光(サイファー・スペクトラム)

消すと増えます今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。光波分光通常罠①:自分フィールドのX素材を持った「サイファー」Xモンスターが戦闘または相手の効果で破壊され自分の墓地へ送られた場合、そのモンスター1体を対象として発動で...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:RUM-光波昇華(ランクアップマジック サイファー・アセンション)

超銀河眼の光波龍を出す為のほぼ必須カード!今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。RUM-光波昇華速攻魔法①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドの「サイファー」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:光波異邦臣(サイファー・エトランゼ)

サイファー以外でも大いに役立つ!今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。光波異邦臣効果モンスター星1/光属性/魔法使い族/攻   0/守   0「光波異邦臣」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:超銀河眼の光波龍(ネオ・ギャラクシーアイズ・サイファー・ドラゴン)

とりあえず4500でダイレクトアタックする!今回紹介するのはレイジング・テンペストよりこのカードです。超銀河眼の光波龍エクシーズ・効果モンスターランク9/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3000レベル9モンスター×3①:このカードが「サイ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:銀河眼の光波刃竜(ギャラクシーアイズ・サイファー・ブレード・ドラゴン)

シンプルだからこそ強い!7月21日に発売されるVジャンプ号に歴代のライバルの新カードの応募者全員サービスとなる20th ライバル・コレクションが実施されます。今回紹介するのはその20th ライバル・コレクションよりこのカードです。銀河眼の光...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:銀河眼の光波竜(ギャラクシー・アイズ・サイファー・ドラゴン)

え?そこまで再現しちゃっていいの?今日は私用によりアークファイブの感想は遅れてしまうと思います。今回紹介するのはコレクターズパック「閃光の決闘者編」よりこのカードです。銀河眼の光波竜エクシーズ・効果モンスターランク8/光属性/ドラゴン族/攻...
スポンサーリンク