PR

魔法使い族

スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《魔導闇商人(マジカル・ブローカー)》場に残った魔法罠をドローソースに!霊使いとも高相性!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明魔導闇商人効果モンスター星3/闇属性/魔法使い族/攻1500/守 200このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《セブンスロード・メイジ》戦闘補助できる上に墓地も肥やしてくれる

今回紹介するのはデッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!よりこのカードです。カード説明セブンスロード・メイジ効果モンスター星2/闇属性/魔法使い族/攻 800/守 800【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。【効果...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《教導の神徒(ハッシャーシーン・ドラグマ)》怪しさ満点の暗殺集団!色んなデッキで特殊召喚できる!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明教導の神徒効果モンスター星8/光属性/魔法使い族/攻2000/守1500このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:融合...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《ネフティスの繋ぎ手》盛りに盛りまくった露骨な強化カードが来ました!

今回紹介するのはPHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)よりこのカードです。カード説明ネフティスの繋ぎ手儀式・効果モンスター星2/風属性/魔法使い族/攻2000/守 0「ネフティスの輪廻」により降臨。このカード名の①②の効果はそれぞれ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《太陽の魔術師エダ》霊使いと高相性という看板に偽りなし!

6月21日にVジャンプ8月号が発売されます。今回紹介するのはその付属としてついてくるこのカードです。カード説明太陽の魔術師エダ効果モンスター星4/地属性/魔法使い族/攻1500/守1500このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《大霊術-「一輪」(だいれいじゅつ いちりん)》霊使い用のフィールド魔法、満を持して登場!

7月4日にストラクチャーデッキ-精霊術の使い手-が発売されます。今回紹介するのはその精霊術の使い手よりこのカードです。カード説明大霊術-「一輪」フィールド魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、自分フ...
カード考察

遊戯王ラッシュカード考察:《ブラック・マジシャン》専用サポートだけでなくロード・マジックやウィッチも使いやすく

今回紹介するのはデッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!よりこのカードです。カード説明ブラック・マジシャン通常モンスター(LEGEND)星7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100魔法使いとしては、攻撃力・守備力ともに最高クラス...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《教導(ドラグマ)の天啓アディン》攻撃力の低さは逆にメリットでもあります

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト)よりこのカードです。カード説明教導の天啓アディン効果モンスター星4/光属性/魔法使い族/攻1000/守1800このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターン...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《時の魔導士》当たろうが外れようがフィールドは焼け野原!

今回紹介するのはVジャンプ5月号の応募者全員サービス「PRISMATIC SPECIAL PACK」にて配布されるこのカードです。カード説明時の魔導士融合・効果モンスター星5/光属性/魔法使い族/攻2000/守1900「時の魔術師」+効果モ...
カード考察

遊戯王OCGカード考察:《教導の大神衹官(マクシムス・ドラグマ)》とっても緩い条件で出せるレベル8!色んなデッキで使えます

今回紹介するのはRISE OF THE DUELIST(ライズ・オブ・ザ・デュエリスト) よりこのカードです。カード説明教導の大神衹官効果モンスター星8/光属性/魔法使い族/攻1500/守3000このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに...
スポンサーリンク