永続魔法

カード考察

《ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン》遊戯王OCGカード考察 除去と墓地肥やしを気軽に兼ねるんじゃない

今回紹介するのは5月27日発売の デュエリストパック-爆炎のデュエリスト編-よりこのカードです。 カード説明 ヴォルカニック・ブレイズ・キャノン 永続魔法 手札・デッキ・フィールド(表側表示)から「ブレイズ・キャノン」1枚を墓地へ送...
カード考察

《ジュラシック・パワー》遊戯王OCGカード考察 守備力1200の恐竜族って何がいたかな?

今回紹介するのは4月22日発売の DUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。 カード説明 ジュラシック・パワー 永続魔法 このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの...
カード考察

《星守の騎士団(テラナイト・セイクリッド)》遊戯王OCGカード考察 実質的に毎ターン仕えるランクアップマジック!

今回紹介するのは1月14日発売の CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 星守の騎士団(テラナイト・セイクリッド) 永続魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動で...
スポンサーリンク
カード考察

《ネムレリアの寝姫楼(しんきろう)》遊戯王OCGカード考察 レベル10の獣族って何がいたかな?

今回紹介するのは1月14日発売の CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 ネムレリアの寝姫楼(しんきろう) 永続魔法 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない...
カード考察

《リブロマンサー・オリジン》遊戯王OCGカード考察 ファイアバーストのキルラインが更に増えました

今回紹介するのは1月14日発売の CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 リブロマンサー・オリジン 永続魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカー...
カード考察

《おすすめ軍貫握り》遊戯王OCGカード考察 注文するのを再現させる為にわざわざ相手にカードを宣言させる!

今回紹介するのは1月14日発売の CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 おすすめ軍貫握り 永続魔法 ①:1ターンに1度、手札の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動できる...
カード考察

《銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド)》遊戯王OCGカード考察 使いやすい墓地肥やし!ちょっとしたナンバーズメタも

今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。 カード説明 銀河百式(ギャラクシー・ハンドレッド) 永続魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカード名の...
カード考察

《リィラップ》遊戯王OCGカード考察 何気にかなり使いやすいバーンカード!無限ループの手段も

今回紹介するのはSELECTION 5(セレクション5)よりこのカードです。 カード説明 リィラップ 永続魔法 このカード名の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。 ①:1ターンに1度、自分の墓地からモンスターを特殊召喚...
カード考察

《G(ジャイアント)・ボール・シュート》遊戯王OCGカード考察 ドッジボールしようぜ!お前ボールな!

今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。 カード説明 G・ボール・シュート(ジャイアントボールシュート) 永続魔法 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つし...
カード考察

《凶導の聖告(ドラグマトリックス)》遊戯王OCGカード考察 なんで2枚サーチした上で更にEXデッキから落とせるの?

今回紹介するのはPHOTON HYPERNOVA(フォトン・ハイパーノヴァ)よりこのカードです。 カード説明 凶導の聖告(ドラグマトリックス) 永続魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:このカードの発...
スポンサーリンク