カード考察 《ミメシスエレファント》遊戯王マスターデュエルカード考察 群雄割拠や御前試合と相性がいい新たな罠モンスター! マスターデュエルにおいて5月10日に 新パックである「ザ・シンクロナイズド・コスモス」が実装されました。 今回紹介するのはそちらに収録されたOCG未実装のこのカードです。 カード説明 ミメシスエレファント/Mimesis Ele... 2023.05.15 カード考察遊戯王
カード考察 《斬リ番(キリばん)》遊戯王OCGカード考察 さあどうやってカウントを稼いでキリ番を狙う? 今回紹介するのは4月22日発売の DUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。 カード説明 斬リ番(キリばん) 永続罠 ①:カードの効果が10回以上発動したターンにこのカードを発動できる。 発動... 2023.04.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《星満ちる新世壊(ほしみちるしんせかい)》遊戯王OCGカード考察 君たちいつのまに仲間になってたの? 今回紹介するのは4月22日発売の DUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。 カード説明 星満ちる新世壊(ほしみちるしんせかい) 永続罠 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:... 2023.04.08 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《VV(ヴァリアンツ=ウェーブ)-マスターフェイズ》遊戯王OCGカード考察 相手ターンに位置を入れ替える価値が高く! 今回紹介するのは4月22日発売の DUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。 カード説明 VV-マスターフェイズ(ヴァリアンツ=ウェーブ マスターフェイズ) 永続罠 ①:1ターンに1度、モンスターゾー... 2023.03.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《血肉の代償》遊戯王OCGカード考察 実質的な血の代償エラッタ!便利な召喚権追加はそのままです 3月20日にVジャンプ5月号が発売されます。 今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。 カード説明 血肉の代償 永続罠 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに1... 2023.03.08 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《Recette de Personnel(ルセット・ド・ペルソネル)~賄いのレシピ~》遊戯王OCGカード考察 今回紹介するのは3月18日発売の デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ にて収録されるこのカードです。 カード説明 Recette de Personnel~賄いのレシピ~(ルセット・ド・ペルソネル まかないのレシピ) ... 2023.02.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《烙印の即凶劇(らくいんのエチュード)》遊戯王OCGカード考察 ビーステッド用かと思いきや他のシンクロデッキにも 今回紹介するのは1月14日発売の CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 烙印の即凶劇(らくいんのエチュード) 永続罠 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できな... 2023.01.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《ダブル・フッキング》遊戯王OCGカード考察 手札コストがある代わりに蘇生対象が2体になったリビングデッドの呼び声! 今回紹介するのは1月14日発売の CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。 カード説明 ダブル・フッキング 永続罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:手札を1枚... 2023.01.05 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《千六百七十七万工房(レインボリューション・ラボ)》遊戯王OCGカード考察 お前もゲーミングカラーにしてやろうか? 今回紹介するのは12月17日、18日にて開催されるジャンプフェスタ2023、 そこで販売されるプロモーションパック2023よりこのカードです。 カード説明 千六百七十七万工房(レインボリューション・ラボ) 永続罠 ①:1ターン... 2022.12.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 《シンクロ・ゾーン》遊戯王OCGカード考察 自身をリリースして発動出来るシンクロモンスター用に 12月17日、18日にジャンプフェスタ2023が開催されます。 今回はそちらにて販売されるPREMIUM PACK 2023(プレミアムパック2023)よりこのカードです。 カード説明 シンクロ・ゾーン 永続罠 このカード名の②③... 2022.11.29 カード考察遊戯王遊戯王OCG