カード考察 トリックスター・ブラッディマリー:遊戯王カード考察 Sっぽいけど癒し系、でもその実ハンデスの布石となるえげつない子 Vジャンプ9月号の応募者全員サービスにおいて遊戯王VRAINSのメインキャラクターであるプレイメーカー、GO鬼塚、ブルーエンジェル、リボルバーの4人にそれぞれに関するリンクモンスターが配られます。今回紹介するのはその1つであるこのカードです... 2017.07.28 カード考察遊戯王遊戯王OCG
書籍感想 東方鈴奈庵第53(最終話)話『八雲紫の安寧(後編)』感想 東方鈴奈庵53話の感想です。はい、最終話です。何の予告もなく突然の最終話です。そろそろ終わりそうな雰囲気はあったのですがそれでも驚きました。もったいないお化け見事百鬼夜行を倒したしたマミゾウ(というか手下の狸)ですが絵巻を焼却処分しようとい... 2017.07.27 書籍感想東方
アニメ感想 遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第11話『轟く弾倉 ヴァレルロード』感想 遊戯王ヴレインズ第11話の感想です。ついにはじまったプレイメーカーVSリボルバーのマスターデュエル。しかしリボルバーの露骨なサイバース族メタによりプレイメーカーのモンスター達が無力化されてしまい大ピンチです。納涼AiAiは気が付くと見渡す限... 2017.07.26 アニメ感想遊戯王遊戯王ヴレインズ
TRPG ソードワールド2.0の神々の何かちょっとおかしい紹介:戦勝神ユリスカロア ものすごく久しぶりですがソードワールド2.0に関する記事です。SW2.0の神々紹介、今回はこの神です。戦勝神ユリスカロア古代神(エンシェント・ゴッド) 女神聖印:風車のような形の4つの羽一般的な神像の形:トーガを着て大きな盾と斧槍で武装した... 2017.07.26 TRPG
カード考察 ゲートウェイ・ドラゴン:遊戯王カード考察 シンプルながらも重宝する展開要員 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。ゲートウェイ・ドラゴン効果モンスター星4/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守1400このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:相手フィールドにリンクモンスタ... 2017.07.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 燃え竹光(もえたけみつ):遊戯王カード考察 これから毎ターンメインフェイズ1スキップしようぜ 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。燃え竹光永続魔法①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、自分が「竹光」カードを発動した場合に発動できる。次の相手メインフェイズ1をスキップする。竹光シリーズの新しい永続魔法... 2017.07.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
ゲーム紹介 雑記:MHXXにおける弓エリアルスタイルについて追記(重射の補正や無敵時間、ジャンプ近接攻撃について) 前回エリアル弓についての記事を書いたのですがあれ以降もエリアル弓を使い続けてかなり使用頻度が上がってきています。まだブシドー弓がネセト装備で完結させているのに対してわざわざエリアル弓用の防具は作ったぐらいです。そんなわけでしてエリアル弓につ... 2017.07.23 ゲーム紹介雑記、検証
カード考察 星遺物-『星鎧』(せいいぶつせいがい):遊戯王カード考察 リバーステーマで特殊召喚を狙うかアドバンス召喚を狙うか 今回紹介するのはサーキット・ブレイクよりこのカードです。星遺物-『星鎧』効果モンスター星7/闇属性/機械族/攻2500/守2500このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:モンスターが反転召喚に成功した時に発動... 2017.07.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
遊戯王 【SPYRAL(スパイラル)】:遊戯王テーマ考察 相手のデッキトップを調べつつ破壊工作せよ 9月9日にEXTRA PACK 2017(エクストラパック2017)が発売されそれに伴い海外のカードが多数日本に上陸します。今回はそんな日本上陸テーマの1つであるSPYRAL(スパイラル)の紹介をしたいと思います。SPYRAL Super ... 2017.07.21 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 灼銀の機竜(ドラッグ・オン・ヴァーミリオン)遊戯王カード考察 不鵺城の蘇生対象としてうってつけ! 9月9日に海外のカードが多数収録されたEXTRA PACK 2017が発売されます。今回紹介するのはそのEXTRA PACK 2017よりこのカードです。灼銀の機竜/Vermillion Dragon Mechシンクロ・効果モンスター星9/... 2017.07.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG