スポンサーリンク
遊戯王

遊戯王テーマ考察:【トロイメア】 最大の狙いはエクストラリンク!

10期から開始されている星遺物を巡る攻防を繰り広げるOCGストーリー。星杯、クローラー、ジャックナイツに続き新しい勢力がやってきました。今回はそんなトロイメアの紹介をしていきたいと思います。夢幻崩界(デストロイメア)イヴリース効果モンスター...
カード考察

遊戯王カード考察:夢幻崩界(デストロイメア)イヴリース リンク召喚の素材としても相手への嫌がらせとしても

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。夢幻崩界イヴリース効果モンスター星2/闇属性/サイバース族/攻   0/守   0このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、...
アニメ感想

遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第34話『聖なる天樹』感想

遊戯王ヴレインズ34話の感想です。今年最初のヴレインズですね。スペクターの聖天樹デッキに着実に追い詰められるブルーエンジェル。しかしまだブルーエンジェルは諦めていませんでした。ハノイの塔に向けて走り続けるプレイメーカー。Aiもネットワークを...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王カード考察:パケットリンク 自分ターンに発動する?相手ターンに発動する?

今回紹介するのはストラクチャーデッキ-パワーコード・リンク- よりこのカードです。パケットリンク通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズ2に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地のレベル2以下...
カード考察

遊戯王カード考察:鉄騎龍(てっきりゅう)ティアマトン 条件満たせば手札からフリーチェーンで万能除去

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。鉄騎龍ティアマトン特殊召喚・効果モンスター星4/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守   0このカードは通常召喚できず、このカードの①の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名...
カード考察

遊戯王カード考察:グレートフライ このカードの登場待ちわびてた人も多いよね

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。グレートフライリンク・効果モンスター風属性/昆虫族/攻1400/LINK-2【リンクマーカー:左下 右下】\ ↑ / ←   → / ↓ \風属性モンスター2体このカード名...
カード考察

遊戯王カード考察:ヴァンパイア・サッカー これからのアンデット族はアドバンス召喚だ

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。ヴァンパイア・サッカーリンク・効果モンスター闇属性/アンデット族/攻1600/LINK-2【リンクマーカー:左下 右下】\ ↑ /←   →/ ↓ \アンデット族モンスター...
カード考察

遊戯王カード考察:発条補修(ぜんまいほしゅう)ゼンマイコン ゼンマイがより使いまわせるように

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。発条補修ゼンマイコンリンク・効果モンスター光属性/機械族/攻1800/LINK-2【リンクマーカー:左下 右下】\ ↑ /←   →/ ↓ \「ゼンマイ」モンスター2体この...
カード考察

遊戯王カード考察:剛鬼死闘(ごうきデスマッチ) デッキから可能な限りっておま・・・

今回紹介するのはLINK VRAINS BOX(リンク・ヴレインズ・ボックス)よりこのカードです。剛鬼死闘フィールド魔法①:このカードの発動時の効果処理として、このカードにカウンターを3つ置く。②:自分の「剛鬼」モンスターが戦闘で相手モンス...
カード考察

遊戯王カード考察:無限泡影(むげんほうよう) 君は手札から発動してもいいし普通にセットして発動してもいい

今回紹介するのはフレイム・オブ・デストラクションよりこのカードです。無限泡影通常罠自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの...
スポンサーリンク