カード考察 遊戯王カード考察:地翔星(ちしょうせい)ハヤテ、天昇星(てんしょうせい)テンマ 今回紹介するのはコレクターズパック2018よりこのカードです。地翔星ハヤテ効果モンスター星5/地属性/戦士族/攻2100/守 0このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、または... 2018.05.26 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:ヴァレルガード・ドラゴン リバースモンスターと組み合わせてみる? 今回紹介するのはコレクターズパック2018よりこのカードです。ヴァレルガード・ドラゴンリンク・効果モンスター闇属性/ドラゴン族/攻3000/LINK-4【リンクマーカー:上 右 下 右下】\ ↑ /← →/ ↓ \効果モンスター3体以上... 2018.05.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:ブラック・バード・クローズ んもー、クロウ君ってばすぐ手札から罠発動する 今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-よりこのカードです。ブラック・バード・クローズカウンター罠自分フィールドに「BF」Sモンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」が存在する場合、このカードの発動は手札からもで... 2018.05.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
アニメ感想 遊戯王VRAINS(ヴレインズ)第53話『賞金稼ぎ(バウンティハンター) ブラッドシェパード』感想 遊戯王ヴレインズ53話の感想です。前回のあらすじ:早見くんの貴重な邪悪シーンブルーエンジェル改め・・・リアリストブラッドシェパードは掌からエネルギー弾を発射するというZ戦士スタイルでガンガンリアルダイレクトアタックを仕掛けてきます。Aiが以... 2018.05.23 アニメ感想遊戯王遊戯王ヴレインズ
カード考察 遊戯王カード考察:BF(ブラックフェザー)-フルアーマード・ウィング かなり出しやすい完全耐性持ち 今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-よりこのカードです。BF-フルアーマード・ウィングシンクロ・効果モンスター星10/闇属性/鳥獣族/攻3000/守3000「BF」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上①... 2018.05.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:熾天龍(してんりゅう) ジャッジメント 墓地にチューナーを揃えるには 今回紹介するのはVジャンプ7月号の応募者全員サービス、レジェンダリードラゴンズで配布されるこのカードです。熾天龍 ジャッジメントシンクロ・効果モンスター星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2600チューナー+チューナー以外のモンスター1... 2018.05.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:リトマスの死の剣士、リトマスの死儀式 儀式の下準備が使いやすい 今回紹介するのはコレクターズパック2018よりこのカードです。リトマスの死の剣士儀式・効果モンスター星8/闇属性/戦士族/攻 0/守 0「リトマスの死儀式」により降臨。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、罠カードの効果を... 2018.05.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:氷獄龍(ひょうごくりゅう) トリシューラ 相手のEXデッキを盗み見て除外 今回紹介するのはVジャンプ7月号の応募者全員サービス、レジェンダリードラゴンズからこのカードです。氷獄龍 トリシューラ融合・効果モンスター星9/水属性/ドラゴン族/攻2700/守2000カード名が異なるモンスター×3このカードは自分の手札・... 2018.05.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:星呼びの天儀台(セレスティアル・セクスタント) デッキに戻してもいいレベル6とは 今回紹介するのはCYBERNETIC HORIZONよりこのカードです。星呼びの天儀台通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、レベル6モンスター1体を持ち主のデッ... 2018.05.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:輝光竜(きこうりゅう)フォトン・ブラスト・ドラゴン 是非とも攻撃力を上げてあげよう 今回紹介するのはデュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3-よりこのカードです。輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴンエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守2500レベル4モンスター×2①:このカードがX召喚... 2018.05.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG