PR

遊戯王OCG

スポンサーリンク
カード考察

《葬角のカルノヴルス》遊戯王OCGカード考察 ジュラック・メテオの有力な蘇生先が来ました

11月21日にVジャンプ1月号が発売されます。今回紹介するのはその付録として収録されるこのカードです。カード説明葬角のカルノヴルス(そうかくのカルノヴルス)シンクロ・チューナー・効果モンスター星6/炎属性/恐竜族/攻2000/守 200チュ...
カード考察

《目醒める罪宝(めざめるざいほう)》遊戯王OCGカード考察 リゼットの方もえらいハードモードでした

今回紹介するのは10月26日発売の「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。カード説明目醒める罪宝(めざめるざいほう)通常罠このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①...
カード考察

《セレブローズ・インコグニート・マジシャン》遊戯王ラッシュデュエル考察

今回紹介するのは11月16日発売の「灼熱のサラマンデウス」よりこのカードです。カード説明セレブローズ・インコグニート・マジシャンフュージョン・効果モンスター星8/光属性/魔法使い族/攻2800/守2400「セレブローズ・マジシャン」+「セレ...
スポンサーリンク
カード考察

《聖アザミナ》遊戯王OCGカード考察 殺戮聖徒レジーナ出すついでみたいにこいつ出せるのやばくない?

今回紹介するのは10月26日発売の「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。カード説明聖アザミナ融合・効果モンスター星10/闇属性/幻想魔族/攻 0/守4000レベル6以上の融合モンスター+レベル6...
カード考察

《光の波動》遊戯王OCGカード考察 ザ・ワールドによるターンスキップへ簡単に繋げられるようになりました

今回紹介するのは10月26日発売の「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。カード説明光の波動永続魔法このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分スタンバイフェイズに、自分のフィ...
カード考察

《E-HERO(イービルヒーロー) ネオス・ロード》遊戯王OCGカード考察 ネオスがものすごいハイレグに!

今回紹介するのは10月26日発売の「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。カード説明E-HERO ネオス・ロード(イービルヒーロー ネオス・ロード)融合・効果モンスター星10/闇属性/悪魔族/攻2...
カード考察

《水晶機巧-トリスタロス》遊戯王OCGカード考察 ハリファイバー!?ハリファイバーじゃないか!?え?違う?

今回紹介するのは10月26日発売の「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。カード説明水晶機巧-トリスタロス(クリストロン トリスタロス)チューナー・効果モンスター星2/水属性/機械族/攻 800/...
カード考察

《剣闘獣クラウディウス》遊戯王OCGカード考察 え!?バトルフェイズもう1回やっていいんですか!?

今回紹介するのは10月26日発売の「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。カード説明剣闘獣クラウディウス(グラディアルビースト クラウディウス)融合・効果モンスター星12/闇属性/獣族/攻3700...
カード考察

《ヴォルカライジング・サラマンデウス》遊戯王ラッシュデュエル考察 マキシマムを素材にする前代未聞のフュージョン!

今回紹介するのは11月16日発売の「灼熱のサラマンデウス」よりこのカードです。カード説明ヴォルカライジング・サラマンデウスフュージョン・効果モンスター星10/炎属性/炎族/攻3500/守2500「ケミカライズ・サラマンダー」+マキシマムモン...
カード考察

《包焼蒸騎-BULLauncher(スチームナイツ・ブルランチャー)》遊戯王OCGカード考察

ココスにおいて遊戯王コラボが開催されます。第1弾が11月12日より、第2弾が12月3日より開催され対象メニューを注文すると限定コラボカードがもらえます。今回紹介するのは第2弾の限定コラボカードとなるこのカードです。カード説明包焼蒸騎-BUL...
スポンサーリンク