カード考察 遊戯王テーマ考察:【ドラゴンメイド】人と竜、2つの姿をいったり来たりで大忙し ドラゴンメイド半人半竜の竜人、もしくはドラゴンの姿に変身させられた女性の事でケルト神話や東方旅行記などに登場します。この場合のメイドとは「変化」という意味で使われておりいわゆる家政婦や女中さんを現す言葉ではありません。そのはずだったんだけど... 2019.07.31 カード考察遊戯王遊戯王テーマ考察
遊戯王 遊戯王テーマ考察:【Time Thief/クロノダイバー】相手のカードを素材として頂戴するトリッキーなランク4テーマ! 奴は大変なものを盗んでいきました、あなたのカードです。そんな相手のカードを利用しつつ翻弄していく海外テーマ、【Time Thief】が9月1Ⅳ日に発売されるEXTRA PACK 2019において日本名【クロノダイバー】となって日本上陸します... 2019.07.28 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王テーマ考察:【Danger!/未界域(みかいいき)】海外で散々暴れたUMA共がついに上陸! 【Danger!】未確認動物(UMA)をモチーフとした海外テーマであり、そして海外の環境で大暴れしたテーマでもあります。既にあちらではいくつかのカードが規制されているそんな文字通り危険なテーマが9月14日のEXTRA PACK 2019にて... 2019.07.22 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 遊戯王テーマ考察:【王(ジェネレイド)】王たるもの相手に施しを与えてその上で勝つ 王8月3に発売されるデッキビルドパック ミスティック・ファイターズ、その新テーマの1つが王(ジェネレイド)です。今回はこの漢字1文字という男らしいこのテーマについて紹介したいと思います。テーマ特徴 各種族の王が終結!テーマの特徴を挙げると以... 2019.07.16 カード考察遊戯王遊戯王テーマ考察
遊戯王 遊戯王テーマ考察:【斬機(ざんき)】リンク召喚主体ではなく、そして脳筋なサイバース族 8月3日に発売される「デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ」それに収録されるヒロイックなロボット達の新テーマ、【斬機(ざんき)】を今回は紹介したいと思います。テーマ特徴 初のリンク主体でないサイバース族テーマの特徴を挙げると以下の... 2019.06.18 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
遊戯王 遊戯王テーマ考察:【破械(はかい)】フィールドを破壊しつくし相手モンスターをリンク素材にする まるで囚人のように全身に枷をつけられた少年少女。そんな中二病感漂うCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)の新テーマ、その名も【破械(はかい)】を今回紹介していきたいと思います。テーマ特徴 オリジナル笑顔テーマの特徴を挙げると以下の通... 2019.06.16 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 遊戯王テーマ考察:【ウィジャ盤】生まれ変わった特殊勝利の大古株 このブログ、主にカード1枚1枚の考察をする記事がメインなのですがここ最近の今判明しているカードは全て記事にしてしまいましたというわけで現在、割とネタにする記事に困っています。何かないかなーと思いつつそういえばレジェンドデュエリスト編5で改め... 2019.06.12 カード考察遊戯王遊戯王テーマ考察
遊戯王 遊戯王テーマ考察:【B・F(ビー・フォース)】昆虫族に革命をもたらすシンクロテーマ! シンクロ次元におけるコモンズの革命家、シンジ・ウェーバー。彼の操る昆虫族シンクロテーマであるB・F(ビー・フォース)がCOLLECTION PACK-革命の決闘者編-においてついに登場する事になりました。パックの名前になっている「革命の決闘... 2019.05.11 遊戯王遊戯王テーマ考察遊戯王OCG
カード考察 遊戯王テーマ考察:【V・HERO(ヴィジョン・ヒーロー)】墓地から永続罠として現れる幻影のヒーロー 漫画版遊戯王GXにおいてエド・フェニックスが使っていたテーマ、【V・HERO(ヴィジョン・ヒーロー)】今までもV・HEROヴァイオンやV・HEROウィッチレイドなどいくつかのV・HEROが細々と登場していましたがCOLLECTION PAC... 2019.04.30 カード考察遊戯王遊戯王テーマ考察
カード考察 遊戯王テーマ考察:【天威(てんい)】 「効果モンスター以外のモンスター」が主役の幻竜族テーマ! 龍脈から気を引き出し操る流派"天威流"その天威流を極めるべく修行に励む指定がいましたがある日師である男が闇の気に囚われ鬼神へと変化してしまいそんな師を止めるべく姉弟弟子が立ち向う。 2019.04.14 カード考察遊戯王遊戯王テーマ考察