カード考察 遊戯王カード考察:≪恵みの風(めぐみのかぜ)≫ライフがあれば毎ターン蘇生可能! 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明恵みの風永続罠このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。●手札及び自分フィールドの表側表示... 2019.07.26 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪破械唱導(はかいしょうどう)≫破械におけるメイン妨害手段! 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明破械唱導通常罠このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「破械」モンスター1体とフィールドのカード1枚を... 2019.07.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪ダイナレスラー・マーシャルアンペロ≫マーシャルなダイナレスラー3匹目、やっぱり手札誘発です 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明ダイナレスラー・マーシャルアンペロ効果モンスター星1/地属性/恐竜族/攻 600/守 0このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:... 2019.07.25 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪オールド・マインド≫ 遊戯王でババ抜きを見事に再現! 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明オールド・マインド通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手の手札をランダムに1枚確認する。その後、以下の効果から1つを... 2019.07.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪剣闘排斥波(グラディアルリジェクション)≫場持ち性能も展開力も強化してくれます 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明剣闘排斥波永続魔法このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの「剣闘獣」モンスターは、バトルフェイズ以外では相手の効... 2019.07.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪ゴッドフェニックス・ギア・フリード≫強力な除去と強力な妨害能力があってしかも出しやすい 9月24日にストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク-のリメイクとなるストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク-が発売されます。今回紹介するのはそのウォリアーズ・ストライクRよりこのカードです。カード説明ゴッドフェニックス・ギ... 2019.07.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪万物創世龍(テンサウザンド・ドラゴン)≫オススメする出し方はこれだ! この度遊戯王のカードの種類がついに1万を超えるようになりました今回紹介するのはIGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)より1万種類を記念して作られたこのカードです。カード説明万物創世龍特殊召喚・効果モンスター星10/闇属... 2019.07.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪ライトドラゴン@(アット)イグニスター≫汎用性も高いランク4としてやってきました 新たなるレギュラーパック「IGNITION ASSAULT(イグニッション・アサルト)」が10月12日に発売されます。今回紹介するのはそのイグニッション・アサルトに収録されるこのカードです。カード説明ライトドラゴン@イグニスターエクシーズ・... 2019.07.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪アロマガーデニング≫おにロリとおねショタの微笑ましい光景 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明アロマガーデニング永続魔法このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分が「アロマ」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した... 2019.07.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王カード考察:≪霊子(りょうし)もつれ≫どうしても破壊耐性持ちを突破したい場合の手段に 今回紹介するのはCHAOS IMPACT(カオス・インパクト)よりこのカードです。カード説明霊子もつれ通常魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンス... 2019.07.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG