PR

遊戯王

スポンサーリンク
カード考察

《ヴォイドヴェルグ・ギガントマキア》遊戯王ラッシュデュエル考察 魔法罠除去できるし打点高いし2回攻撃できる

今回紹介するのは5月13日発売の閃光のオブリビオンよりこのカードです。カード説明ヴォイドヴェルグ・ギガントマキアフュージョン・効果モンスター星9/闇属性/ギャラクシー族/攻3400/守2500「ヴォイドヴェルグ・レクイエム」+「ヴォイドヴェ...
カード考察

《超越竜グレイスザウルス》遊戯王OCGカード考察 シンプルにとっても耐性が強い大型恐竜族!

今回紹介するのは3月18日発売のデッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ にて収録されるこのカードです。カード説明超越竜グレイスザウルスシンクロ・効果モンスター星12/水属性/恐竜族/攻3600/守2700チューナー+チューナー以外のモン...
遊戯王

2023年4月の制限改定(リミットレギュレーション)判明!禁止カードが2枚戻ってきました!

2023年1月の制限改定(リミットレギュレーション)が判明しました。前回の改定はこんな感じです。規制強化されたカード禁止スプライト・エルフ【無制限⇒禁止】制限剣神官ムドラ【無制限⇒制限】古尖兵ケルベク【無制限⇒制限】深淵の獣ルベリオン【無制...
スポンサーリンク
アニメ感想

遊戯王ゴーラッシュ!!第51話『カルトゥマータ』感想 いい最終回だった・・・と思っていたのか?

遊戯王ゴーラッシュ51話の感想です。前回の感想はこちらです。改めて遊飛と遊歩の合体融合モンスター煌く星々は無数にあれど なんと楽しみの無いこの宇宙よ遊びを造り出したとしてもそれを遊ぶものなし数多ある銀河をモデルにして生み出そう己の意思で動き...
カード考察

《閃光のバリア -シャイニング・フォース-》遊戯王ラッシュデュエル考察 カードの存在そのものがプレイングに影響を与えます

今回紹介するのは4月8日発売のVSパック マキシマム・フォースよりこのカードです。カード説明閃光のバリア -シャイニング・フォース-罠カード【条件】相手フィールドの攻撃表示モンスターが3体の場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。【効...
カード考察

《VS(ヴァンキッシュ・ソウル) コンティニュー》遊戯王OCGカード考察 ワンコイン(ライフ500)でもう一度!

今回紹介するのは3月18日発売のデッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ にて収録されるこのカードです。カード説明VS コンティニュー(ヴァンキッシュ・ソウル コンティニュー)速攻魔法このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。...
カード考察

《バーニング・ドラゴン》遊戯王OCGカード考察 とっても出しやすいし魔法罠除去も持ってるレベル8!

今回紹介するのはVジャンプの2023年度における一年間定期購読特典となるこのカードです。カード説明バーニング・ドラゴン効果モンスター星8/炎属性/ドラゴン族/攻2500/守2100このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用でき...
カード考察

《深淵海竜アビス・クラーケン》遊戯王ラッシュデュエル考察 マキシマムモンスターの中でもトップクラスの場持ち性能!

今回紹介するのは4月8日発売のVSパック マキシマム・フォースよりこのカードです。カード説明深淵海竜アビス・クラーケン(しんえんかいりゅうアビス・クラーケン)マキシマム・効果モンスター星10/闇属性/海竜族/攻2500/守 0【マキシマムモ...
カード考察

《VS(ヴァンキッシュ・ソウル) トリニティ・バースト》遊戯王OCGカード考察 対象に取らない複数枚フリチェバウンス!

今回紹介するのは3月18日発売のデッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ にて収録されるこのカードです。カード説明VS トリニティ・バースト(ヴァンキッシュ・ソウル トリニティ・バースト)通常罠このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動...
カード考察

《十種神鏡陣(トクサノシンキョウジン)》遊戯王OCGカード考察 レベル10用のトレード・インが登場しました!

今回紹介するのは4月22日発売のDUELIST NEXUS(デュエリスト・ネクサス)よりこのカードです。カード説明十種神鏡陣(トクサノシンキョウジン)通常魔法①:レベルの合計が10になるように、自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスタ...
スポンサーリンク