ラッシュデュエル

カード考察

《ライトニング・ボルイーグル》遊戯王ラッシュデュエル考察 手札からポンと出せて連続攻撃できる主力アタッカー!

今回紹介するのは10月14日発売の メガロードパック2よりこのカードです。 カード説明 ライトニング・ボルイーグル 効果モンスター 星7/光属性/鳥獣族/攻2500/守1000 自分フィールドに表側表示モンスター(レベル7/光属性/鳥獣族)...
カード考察

《天翔流麗キメテラス》遊戯王ラッシュデュエル考察 相手のライフが減ってればこいつで殴れば勝てます

今回紹介するのは10月14日発売の メガロードパック2よりこのカードです。 カード説明 天翔流麗キメテラス(てんしょうルーラキメテラス) フュージョン・効果モンスター 星9/光属性/天界戦士族/攻3000/守3000 「魔将キメルーラ」+「...
カード考察

《ハイマジック-ダブルアクセル》遊戯王ラッシュデュエル考察 SEVENS第1話に登場した魔法、ついにカード化

今回紹介するのは10月14日発売の メガロードパック2よりこのカードです。 カード説明 ハイマジック-ダブルアクセル 通常魔法 【条件】自分の墓地のモンスター(レベル5以上/魔法使い族)2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分フィール...
スポンサーリンク
カード考察

《青眼の究極竜(ブルーアイズ・アルティメット・ドラゴン)》遊戯王ラッシュデュエル考察 ただ攻撃力だけで蹂躙するザ・脳筋!

今回紹介するのは9月30日発売の ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説よりこのカードです。 カード説明 青眼の究極竜(ブルーアイズ・アルティメット・ドラゴン) フュージョンモンスター 星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800 「青...
カード考察

《ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン》遊戯王ラッシュデュエル考察 OCGで実現できなかった効果「2体分の素材」!

今回紹介するのは9月30日発売の ストラクチャーデッキ 究極の青眼伝説よりこのカードです。 カード説明 ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン 効果モンスター 星8/光属性/ドラゴン族/攻2500/守2000 自分フィールドに表側表示モンスター(...
カード考察

《ジョインテック・ファイター》遊戯王ラッシュデュエル考察 出しやすいのにとっても優秀なフュージョンモンスター!

今回紹介するのは8月11日発売の轟炎のフェニックスよりこのカードです。 カード説明 ジョインテック・ファイター フュージョン・効果モンスター 星6/地属性/機械族/攻2600/守2600 「ジョインテック・エース」+「ジョインテック・エース...
カード考察

《ザ☆トリニティ・ドラギアスター》遊戯王ラッシュデュエル考察 圧倒的な攻撃力で3回攻撃するザ☆脳筋フュージョン!

9月4日に最強ジャンプ10月号が発売されます。 今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。 カード説明 ザ☆トリニティ・ドラギアスター フュージョン・効果モンスター 星12/光属性/ハイドラゴン族/攻4300/守3500 「ザ...
カード考察

《攻撃の無力化》遊戯王ラッシュデュエル考察 対マキシマム用のレジェンド枠として、サポートカードも強力です

今回紹介するのは8月11日発売の轟炎のフェニックスよりこのカードです。 カード説明 攻撃の無力化 罠カード(LEGEND) 【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 【効果】その攻撃を無効にする。 このターン、相手は攻撃宣言できない...
カード考察

《レジェンド・ストライク》遊戯王ラッシュデュエル考察 なんなら普通に万能蘇生カードとしても使える

今回紹介するのは8月11日発売の轟炎のフェニックスよりこのカードです。 カード説明 レジェンド・ストライク 通常魔法 【条件】300LPを払って発動できる。 【効果】自分の墓地のモンスター(レベル4/攻撃力1600以下) またはレジェンド通...
カード考察

《百戦の覇者ガイア》遊戯王ラッシュデュエル考察 一見重いように見えて実はかなり出しやすいです

今回紹介するのは8月11日発売の轟炎のフェニックスよりこのカードです。 カード説明 百戦の覇者ガイア(ひゃくせんのはしゃがいあ) フュージョン・効果モンスター 星7/風属性/魔導騎士族/攻2600/守2100 「暗黒騎士ガイア」+「カース・...
スポンサーリンク