カード考察 恐獣の鼓動と一緒に揃えておきたいカードは?新マスタールールでも十分戦えるぞ! 明日2月25日にストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動-が発売されます。収録されるカードは以下の通りです。モンスターカードSR04-JP000「プチラノドン」 ウルトラレアSR04-JP001「究極伝導恐獣(アルティメットコンダクターティラノ)... 2017.02.24 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 サイバネット・ユニバース:遊戯王カード考察 墓地の再利用と妨害を兼ねるフィールド魔法!今回紹介するのはスターターデッキ2017よりこのカードです。サイバネット・ユニバースフィールド魔法①:自分フィールドのリンクモンスターの攻撃力は300アップする。②:1ターンに1度、自分または相手の... 2017.02.23 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 ミセス・レディエント:遊戯王カード考察 エクストラ召喚枠確保の期待の星今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。ミセス・レディエントリンク・効果モンスター地属性/獣族/攻1400/LINK-2【リンクマーカー:左下 右下】地属性モンスター×2体このカード名... 2017.02.22 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 DDD疾風大王(しっぷうだいおう) エグゼクティブ・アレクサンダー:遊戯王カード考察 アタッカーとしても展開要因としても活用できる!今回紹介するのはコード・オブ・ザ・デュエリストよりこのカードです。DDD疾風大王 エグゼクティブ・アレクサンダーシンクロ・効果モンスター星10/風属性/悪魔族/攻3000/守2500チューナー+... 2017.02.21 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCGリンク召喚解説:「リンク・スパイダー」と「ハニーボット」でエクストラデッキから特殊召喚する枠を作ろう 新マスタールールにおける一番の変更点、EXモンスターゾーン。このエクストラデッキ専用のモンスターゾーンが登場した事により従来のモンスターゾーンはメインモンスターゾーンと名称が改められリンクモンスターによるリンクを受けない限りこのメインモンス... 2017.02.20 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 遊戯王OCG:「電影の騎士ガイアセイバー」から考えるリンクモンスターの傾向予測、まだ不明瞭な点など リンク召喚の登場と新マスタールールにおけるエクストラデッキの制限により遊戯王の環境が激変、各地で阿鼻叫喚の声が聞こえます。カードの買い取りを拒否している店舗も多数発生している様子。しかし環境とは常に変化するもの、嘆いてばかりではいられません... 2017.02.19 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 デコード・トーカー:遊戯王カード考察 リンク召喚のトップバッター兼アピール要因!種族も新しい!4月に新しく放映される遊戯王新作である遊戯王ヴレインズ。そのヴレインズに登場するであろうカードを収録し新しい召喚法「リンク召喚」を全面に押し出したスターターデッキ2017が3月25日に... 2017.02.18 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 プチラノドン:遊戯王カード考察 手札からでもデッキからでも破壊されまくるある意味可哀想な子今回紹介するのはストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動-よりこのカードです。プチラノドン効果モンスター星2/地属性/恐竜族/攻 500/守 500①:このカードが効果で破壊され墓地へ送ら... 2017.02.16 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 ぶつかり合う魂:遊戯王カード考察 ライフアドバンテージの概念が変わる今回紹介するのは20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVEよりこのカードです。ぶつかり合う魂速攻魔法①:自分の攻撃表示モンスターが、そのモンスターより攻撃力が高い相手の攻撃表示モンスターと... 2017.02.15 カード考察遊戯王遊戯王OCG
カード考察 魂喰い(たまぐい)オヴィラプター:遊戯王カード考察 サーチも墓地肥やしもどっちもできる!今回紹介するのはストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動-よりこのカードです。魂喰いオヴィラプター効果モンスター星4/闇属性/恐竜族/攻1800/守 500「魂喰いオヴィラプター」の①②の効果はそれぞれ1ターン... 2017.02.14 カード考察遊戯王遊戯王OCG