ユリポエ=久瀬佐祐

スポンサーリンク
MUGEN

MUGENのタッグ戦で同時に必殺技を発動させやすくするAIの仕組み

自分の事を知ってる人がいるなら大体の人がMUGEN関係だと思うのですが、全然MUGENに関する記事がありませんね、申し訳ありません。せっかくの機会なのでちょっとタッグAIに関する解説をさせていただきます。かなり専門的な話になりますので分から...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:矮星竜 プラネター

クラッシュ・オブ・リベリオン、いよいよ今日発売ですね。今回はこのカードの解説です。矮星竜 プラネター効果モンスター星4/光属性/ドラゴン族/攻1700/守1200①:このカードを召喚したターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから光属性ま...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:Em(エンタメイジ)ハットトリッカー

エンタメイジ、アークファイブでも非常に印象深いテーマであり、個人的に今回一番気になっているテーマと言えるかもしれません。展開力に優れた魔法使い族テーマというのは中々貴重です。そんなわけで今回はクラッシュ・オブ・リベリオンよりこのカードです。...
スポンサーリンク
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:EM(エンタメイト)ドラミング・コング

クラッシュ・オブ・リベリオンより今回はこのカードの考察です。EMドラミング・コングペンデュラム・効果モンスター星5/地属性/獣族/攻1600/守 900【Pスケール:青2/赤2】①:1ターンに1度、自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行...
ゲーム紹介

東方Project新作 『東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom.』発表

東方Project15作目の新作が発表されましたね。「東方紺珠伝 ~ Legacy of Lunatic Kingdom」サブタイトルは「古き月の都」とかそういうニュアンスでしょうか?今回のプレイヤーは霊夢、魔理沙、早苗、鈴仙の4名のようで...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:幻殻竜

クラッシュ・オブ・リベリオン、もうすぐ発売ですね。今回解説するのはこのカードです。幻殻竜通常モンスター星4/闇属性/幻竜族/攻2000/守   0別次元から突如として飛来した謎の生命体。高い攻撃力を奇襲能力を併せ持つ。その攻撃は対象物の神経...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:神風のバリア-エア・フォース-

クラッシュ・オブ・リベリオン、早い所ではもうフラゲ情報が出ているみたいですね。そんなわけで早速判明したカードの考察をしていこうと思います。神風のバリア-エア・フォース-通常罠①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。相手フィールドの攻撃表...
遊戯王

遊戯王OCG新テーマ考察:アクアアクトレス

せっかく新テーマも出ている事ですしちょっとそちらの考察もしていきましょうか。新テーマはカード単体だけの紹介をしても分かりづらいと思うのでまとめて紹介したいと思います。今回紹介するテーマはアクアアクトレスです。アクアアクトレス・グッピー効果モ...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:賤竜の魔術師

今回はマスター・オブ・ペンデュラムよりこちらの紹介です。賤竜の魔術師ペンデュラム・効果モンスター星6/風属性/魔法使い族/攻2100/守1400【Pスケール:青2/赤2】「賤竜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない①:もう片方の...
カード考察

遊戯王OCG新カード考察:ジュラゲド

今回はデュエリストパック決闘都市編よりこのカードです。ジュラゲド効果モンスター星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1300「ジュラゲド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手ターンのバトルステップに発動できる。このカ...
スポンサーリンク