サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《聖秘なる竜騎士(サクラメンタム・ドラグーン)》遊戯王OCGカード考察 ドラゴンテイル用のカードでもありメタでもある

今回紹介するのは4月26日発売の

DUELIST ADVANCE(デュエリスト・アドバンス)」よりこのカードです。

 

 

カード説明

聖秘なる竜騎士(サクラメンタム・ドラグーン)
融合・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守1500
ドラゴン族モンスター+魔法使い族モンスター
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの攻撃力は、自分の除外状態のカードの数×100ダウンする。
②:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの特殊召喚されたドラゴン族・魔法使い族モンスターは効果を発動できない。
③:自分の墓地のドラゴン族と魔法使い族のモンスター1体ずつを対象として発動できる。
その内の1体を特殊召喚し、もう1体をデッキの一番下に戻す。

wiki

 

光属性ドラゴン族のレベル8融合モンスターです。

 

人型の上半身とドラゴンの下半身を持つ黄金の鎧を纏ったモンスターです。

人型といっても腕は竜の爪のようになっておりそれで大きな剣を構えています。

竜騎士といいつつも竜に乗るのではなく人とドラゴンが一体化したような独特な姿です。

 

「サクラメンタム」とはキリスト教における用語で

神の見えない恩寵を見える形で表す儀式の事です。

《ミュステリオンの竜冠》とは融合素材や効果、

金色にエメラルドが混じったカラーリング、

竜と人が合体したような姿と様々な面で共通点があります。

名前の由来もよく似ている為なんらかの関係性があるのは間違いないでしょう。

 

特殊召喚されたドラゴン族と魔法使い族は効果発動不可

ドラゴン族モンスター+魔法使い族モンスター

融合素材はドラゴン族と魔法使い族を1体ずつ指定しています。

《ミュステリオンの竜冠》と同じ素材指定であり主な出し方はあちらに準拠しますが

魔法使い族のあちらに対してこちらはドラゴン族なので《龍の鏡》などに対応しています。

いずれにせよ【ドラゴンテイル】をはじめとする

魔法使い族とドラゴン族、両方を扱うデッキで出していくのが基本となるでしょう。

 

①:このカードの攻撃力は、自分の除外状態のカードの数×100ダウンする。

①の効果は自分の除外ゾーンのカードの×100だけ自身の攻撃力が下がる弱体化です。

ミュステリオンの竜冠 》と共通している弱体化効果ですね。

1枚1枚の数値は大したことはないものの

除外を多用するデッキであればアタッカーとして使いづらくなってしまいます。

特に《龍の鏡》など墓地融合を狙う場合には注意しましょう。

 

②:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの特殊召喚されたドラゴン族・魔法使い族モンスターは効果を発動できない。

②の効果は融合召喚しているこのカードが場に出ている間、

相手の特殊召喚されたドラゴン族や魔法使い族の効果発動を封じます。

特定の種族に対するメタ効果であり対応する種族からミラーマッチを意識したものになっています。

相手が限定される代わりに特殊召喚された効果の発動全般を封じるという

かなり強力なメタ効果となっており刺さる相手にはとことん刺さります。

ドラゴン族や魔法使い族は該当するカードが多いので意識しなくても刺さる場面はありますが

より積極的にこの効果を活かすのであれば《破戒蛮竜-バスター・ドラゴン》のように

種族を変更する効果は欲しい所です。

 

このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
③:自分の墓地のドラゴン族と魔法使い族のモンスター1体ずつを対象として発動できる。
その内の1体を特殊召喚し、もう1体をデッキの一番下に戻す。

③の効果は1ターンに1度、

墓地からドラゴン族と魔法使い族1体を選択、

片方を蘇生しつつもう片方をデッキボトムに戻します。

墓地に2種族を用意する必要こそありますが蘇生効果として使いやすく、

デッキに戻す方はエクストラデッキでもOKなのでエクストラデッキの補充手段にもなります。

 

 

《超念銃士ヴァロン》、《うかのみつねのおなり》と合わせて

ジャスティス・ハンターズの各テーマのシナジーを考えてして作られたカードであり

このカードの場合、【ドラゴンテイル】とのシナジーが意識されています。

素材的にとても融合召喚が狙いやすいうえに③の効果も様々な場面で役に立ちます。

しかしそれと同時にそのドラゴンテイルのメタにもなっているカードであり

《超融合》で融合素材として除去されてしまう可能性があるだけでなく

②の効果で多くのモンスター効果が封じられてしまいます。

 

 

恐らくは【ドラゴンテイル】同士のミラーマッチにおいて一番輝くカードですが

②の効果が発動できなくとも③の効果だけでも有用ですし

《ミュステリオンの竜冠》と使い分ければより幅広い対応が可能です。

他のデッキでも《超融合》を採用している場合に

ドラゴン族、魔法使い族用のメタ手段としてエクストラデッキに投入してもいいでしょう。

 

 

ジャスティス・ハンターズの3テーマ、

どれも既に環境で活躍しているのがやばいですね。

これでそれぞれ強化カードも来るのですから戦々恐々です。

モバイルバージョンを終了