ジャンプフェスタ2025が12月21日より開催されます。
今回はそこで販売される「PREMIUM PACK 2025(プレミアムパック2025)」よりこのカードです。
目次
カード説明
ペンデュラム・効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻1000/守 0
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの表側表示のモンスターカードが戦闘・効果で破壊された場合、
自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。
自分のPゾーンのカード2枚を除外し、このターン、
対象のモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のEXデッキ(表側)から「DDエクストラ・サーベイヤー」以外の
「DD」Pモンスター1体を手札に加える。
②:このカードが除外された場合に発動できる。
相手のEXデッキの表側のPモンスターの数だけ、相手のデッキの上からカードを除外する。
その後、自分フィールドの「DD」モンスター1体の攻撃力を
この効果で除外したカードの数×200アップできる。
ブラック企業ディファレント・ディメンション社の新入社員となる
闇属性悪魔族のレベル5ペンデュラムモンスターです。
漫画版遊戯王ARC-Vにおいて赤馬零児が使用し
ペンデュラムゾーンにおかれペンデュラム召喚に繋げつつ
そのペンデュラム効果で相手のデッキ破壊を行いつつ、
自身のモンスターに2回攻撃を付与しようとしましたが無効にされていました。
漫画ではペンデュラム効果に強化効果やデッキ破壊効果がありましたが
OCG化に伴い一部がモンスター効果に変更されています。
足や左腕が細長い触手のようになっており
右腕は大きな爪のようになった二足歩行の異形の怪物です。
5つの穴があいた頭部らしきものが2つついてるのも異形感がありますね。
恐らく文房具のコンパスをモチーフにしていると思われますが
それにしたってやたら禍々しい姿をしていますね。
Pゾーンのカード2枚を除外して2回攻撃付与
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの表側表示のモンスターカードが戦闘・効果で破壊された場合、
自分フィールドの「DDD」モンスター1体を対象として発動できる。
自分のPゾーンのカード2枚を除外し、このターン、
対象のモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
ペンデュラム効果は1ターンに1度、
相手の表側モンスターが戦闘破壊か効果破壊された場合に自分の場のDDD1体を選択、
自分のペンデュラムゾーンのカードを2枚除外して
そのターンの間選択したモンスターに2回攻撃を付与します。
このカードも含めてペンデュラムカード2枚を除外しなければいけませんが
2回攻撃はモンスターに限定される事なく直接攻撃も狙えます。
それでも消費が重いので相手のライフを削りきれる状況で発動する事になるでしょう。
自身を除外する事になるので②のモンスター効果にも繋がります。
①:このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のEXデッキ(表側)から「DDエクストラ・サーベイヤー」以外の
「DD」Pモンスター1体を手札に加える。
モンスター効果の①は1ターンに1度、自身を手札から捨てる事で
エクストラデッキから同名カード以外のDDペンデュラムを手札に回収します。
エクストラデッキに送られたペンデュラムの再利用に繋がる他、
ペンデュラムであるこのカードを効率よく墓地へ送る手段にもなります。
②:このカードが除外された場合に発動できる。
相手のEXデッキの表側のPモンスターの数だけ、相手のデッキの上からカードを除外する。
その後、自分フィールドの「DD」モンスター1体の攻撃力を
この効果で除外したカードの数×200アップできる。
モンスター効果の②は1ターンに1度、自身が除外された場合に
相手のエクストラデッキの表側ペンデュラムの数だけ相手のデッキのカードを除外し
その数×200だけ自分の場のDD1体の攻撃力をアップさせます。
《DDネクロ・スライム》などで墓地から除外してしまうのが
手っ取り早い発動方法となるでしょう。
相手がペンデュラムを使用していなければ意味のない効果ですが
状況次第では結構な攻撃力の強化が見込めます。
自身のペンデュラム効果から発動する事も可能であり
攻撃力を強化した上で2回攻撃を仕掛ける事もできます。
基本的には①のモンスター効果を主軸に活用しつつ
相手のライフを削り切れそうな場合にはペンデュラム効果を利用して
アタッカーとなるDDDに2回攻撃を付与するのがいいでしょう。
なんだかんだエクストラデッキにいったペンデュラムを再利用できるのが便利で
そのついでにこのカードが墓地に行く点も墓地コストとして使いやすいです。
またDDDには攻撃力の高いモンスターが揃っており
2回攻撃を付与する事で一気に相手のライフを削れる場面は少なくありません。
漫画版のDDは中々異形な姿のカードが揃ってますが
このカードは特に異形感ありますね。
一応人型に近い姿なのがよけいにおぞましさを感じますね。