サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《結晶魔術 光の涙(ヴェール・マジック ひかりのラクリマ)》遊戯王OCGカード考察

ジャンプフェスタ2025が12月21日より開催されます。

今回はそこで販売される「PREMIUM PACK 2025(プレミアムパック2025)」よりこのカードです。

 

 

カード説明

結晶魔術 光の涙(ヴェール・マジック ひかりのラクリマ)
速攻魔法
このカード名はルール上「マギストス」カード、「ウィッチクラフト」カードとしても扱う。
①:以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドに「マギストス」モンスターか
「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから魔法使い族モンスター1体か魔法カード1枚を墓地へ送る。
●相手が効果を発動した時に発動できる。
手札・デッキから「マギストス」モンスターか「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。

wiki

 

【マギストス】及び【ウィッチクラフト】用の速攻魔法です。

 

サンドリヨンが黒い蛇のような魔物に向けていくつもの結晶の刃を飛ばしています。

 

ラクリマとはイタリア語で「涙」を意味しており

この結晶を涙に見立てているものと思われます。

 

スポンサーリンク

 

マギストスやウィッチクラフトの墓地肥やしorリクルート

このカード名はルール上「マギストス」カード、「ウィッチクラフト」カードとしても扱う。

まずルール上「マギストス」及び「ウィッチクラフト」と名の付くカードとして扱う

効果外テキストが存在します。

これにより《ウィッチクラフト・パトローナス》や《結晶の大賢者サンドリヨン》などで

サーチが可能になっています。

ウィッチクラフトは《ウィッチクラフト・バイスマスター》をはじめ

墓地からこのカードを回収する手段も豊富にあるので再利用もしやすいです。

 

①:以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。

その効果は2つある効果は1つを選択して発動できます。

それぞれ発動出来るのは1ターンに1度ずつであり

手札に2枚来た場合などはそれぞれ分けて発動する形となるでしょう。

 

●自分フィールドに「マギストス」モンスターか
「ウィッチクラフト」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキから魔法使い族モンスター1体か魔法カード1枚を墓地へ送る。

1つ目の効果は自分の場にマギストスかウィッチクラフトのモンスターがいる場合に

デッキから魔法使い族1体か魔法カード1枚を墓地へ送れます。

任意の魔法使い族や魔法カードの墓地肥やしができる汎用性の高い効果であり

特にウィッチクラフトは墓地で発動出来る効果が数多く存在しているので

それらを墓地へ送る事のできるこのカードのメリットは大きいです。

マギストスも《封印の魔導士スプーン》などが墓地で発動する効果を持っており

これらを墓地へ送る手段として機能します。

 

●相手が効果を発動した時に発動できる。
手札・デッキから「マギストス」モンスターか「ウィッチクラフト」モンスター1体を特殊召喚する。

2つ目の効果は相手が効果を発動した時に

手札やデッキからマギストスやウィッチクラフトを特殊召喚できます。

相手依存の発動条件ながらも何かしら効果を発動すればいいとかなり条件が緩く

相手ターンであればまず発動が可能、自分ターンでも十分に発動が狙えるでしょう。

相手ターンに発動する場合、【ウィッチクラフト】であれば

《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》や《ウィッチクラフト・ハイネ》、

【マギストス】であれば《結晶の魔女サンドリヨン》あたりが候補になるでしょうか。

 

 

特に【ウィッチクラフト】はどちらの効果もとても噛み合っており

墓地肥やしは勿論、ヴェールを出す手段として大いに機能してくれます。

ウィッチクラフトに比べればやや噛み合い度は劣るものの

【マギストス】においても墓地肥やしとリクルートは重宝する効果であり

どちらのデッキにおいても積極的に採用する価値があるでしょう。

複数枚採用しても腐りにくいのも魅力的ですね。

 

 

 

もう本格的にサンドリヨンとウィッチクラフトの関係性隠さなくなってきましたね。

まあ多分ヴェールが転生体とかそんな感じなんでしょう。

 

モバイルバージョンを終了