今回紹介するのは10月26日発売の
「 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)」よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1800
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手ターンに、自分フィールドに永続罠カードが存在する場合、
このカードを手札から除外して発動できる。
フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで0にする。
②:このカードが召喚した場合に発動する。
このターン、自分の永続罠カードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
③:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「ARG☆S」永続罠カードを2枚まで
自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く(同名カードは1枚まで)。
【アルゴスターズ】に属する地属性戦士族のレベル4モンスターです。
スカウターらしきものを左目につけた青髪の少女です。
左太ももに刻まれた「ARG☆S」の文字がまぶしいですね。
まさにスポーツ系のアイドルって感じの衣装であり
全体的に星をあしらった装飾品が多いです。
背後に映る女神は恐らくはアテナ神でしょうか?
モチーフとなるのはギリシア神話に登場するアルゴス王「アドラストス」からだと思われます。
テーパイ攻めの七将の1人でホモローイダイ門での敗北の後もただ1人生き残りました。
デッキから同胞の永続罠を2枚直接表側で
このカードを手札から除外して発動できる。
フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで0にする。
①の効果は相手ターンに1度、自分の場に永続罠があれば
自身を手札から除外する事で場のモンスター1体の攻撃力を1ターンの間0にします。
永続罠を積極的に扱う【アルゴスターズ】であれば条件を満たすのは容易であり
コンバットトリックとして活用できます。
このカードが手札にあるかもしれない、というだけで
相手は迂闊に攻撃できなくなるでしょう。
このターン、自分の永続罠カードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
②の効果は召喚した場合、
1ターンの間、こちらの永続罠の発動に相手はチェーン出来なくなります。
妨害を恐れずに各種永続罠を発動しやすくなり
特に《ARG☆S-屠龍のエテオ》 のバウンス効果を強引に通せる点は大きいです。
③:フィールドのこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「ARG☆S」永続罠カードを2枚まで
自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く(同名カードは1枚まで)。
③の効果は1ターンに1度、場から除外する事で
手札やデッキからアルゴスターズ永続罠を2種類まで魔法罠ゾーンに表側で直接置きます。
アルゴスターズ版《レスキューラビット》とも言うべき効果であり
表側で置くので罠カード故のタイムラグなしで罠モンスターとして特殊召喚する事が可能です。
文句なしに必須カードです。
特に③の効果が【アルゴスターズ】の展開の要になる上に
アルゴスターズには「アルゴスターズモンスターが除外されている事」を条件にする効果がいくつもあり
それを満たせるのは現状唯一のモンスターカードであるこのカードしかありません。
このカードがないとアルゴスターズはまともに機能しないといってもよく
まずはいかにしてこのカードを確保するかが1つの課題となるでしょう。
幸い墓地や除外ゾーンにあれば《ARG☆S-HomeStadium》で回収できますし
レベル4の地属性戦士族なので《M.X-セイバー インヴォーカー》によって
デッキから直接特殊召喚する事も可能なので初手で確保するのは難しくありません。
なお【アルゴスターズ】以外でも永続罠が存在しているのであれば①の効果は活用可能です。
コンバットトリックとしてはかなり強力な部類なので
この効果を目当てに他のデッキに出張させるのも1つの選択肢でしょう。
勿論他のアルゴスターズも一緒に採用すれば③の効果も無駄にはならず
実際にアルゴスターズはかなり他テーマに混ぜやすい性質をしているので
様々なデッキに混ぜる事が検討出来ます。
アルゴスターズのモチーフはテーパイ攻めの七将なのですが
現状アルゴスターズはまだ4人しかいません。
あと3人ぐらい新規で追加はされそうですね。