サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《イタズラの大精霊ハロ》遊戯王OCGカード考察 マスターデュエルでもほぼ同時実装のハロウィンモンスター!

今回紹介するのは10月26日発売の

 SUPREME DARKNESS(スプリーム・ダークネス)よりこのカードです。

 

 

カード説明

イタズラの大精霊ハロ
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
このカードが自分フィールドに表側表示で存在する場合、
相手は以下の効果から1つを選び、自分はその効果を適用する。
●このカードの攻撃力は、自分の墓地の悪魔族モンスターの数×800アップする。
●自分の墓地の悪魔族モンスターの数×500ダメージを相手に与える。
②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を墓地へ送る。

wiki

 

闇属性悪魔族のレベル4モンスターです。

 

ジャック・オー・ランタン型のカンテラを持った女の子です。

Live☆Twinと同じようなポップな絵柄で描かれており

イタズラの大精霊というよりいかにも悪ガキ感がありますね。

分かりやすくハロウィンを意識したモンスターであり

相方のお菓子の大精霊ウィーンに対してこちらはイタズラを担当するのでしょう。

 

マスターデュエルの方でも10月28日に実装されるカードであり

OCGとマスターデュエルでほぼ同時期実装される試みのカードとなっています。

 

スポンサーリンク

 

攻撃力くれなきゃバーンダメージ与えちゃうぞ

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
このカードが自分フィールドに表側表示で存在する場合、
相手は以下の効果から1つを選び、自分はその効果を適用する。
●このカードの攻撃力は、自分の墓地の悪魔族モンスターの数×800アップする。
●自分の墓地の悪魔族モンスターの数×500ダメージを相手に与える。

①の効果は1ターンに1度、

召喚か特殊召喚した場合に相手に2つある効果から1つを選んで適用させます。

まさにトリックorトリートを意識した相手に2択を迫らせる効果ですね。

 

1つは墓地の悪魔族×800だけ自身の攻撃力をアップさせます。

1枚ごとの上昇量がかなり高く4枚で3200打点に到達、

10枚もあれば8000打点にも到達すると墓地次第で強烈な攻撃力を発揮できます。

 

もう1つは墓地の悪魔族の数×500だけ相手にダメージを与えるバーン効果です

こちらも1枚ごとのダメージ量がかなり高く

4枚で2000ダメージ、10枚あれば5000ダメージに到達します。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を墓地へ送る。

②の効果は1ターンに1度、戦闘破壊か効果破壊された場合に

相手のモンスター1体を墓地へ送ります。

発動を狙う最も手っ取り早い方法は自爆特攻ですが

①の効果でダメージの方を選択された場合は攻撃力が0になるので

自爆特攻のダメージも痛いものになってしまいます。

ダメージを受けるのが嫌ならば自分から破壊する手段も用意した方がいいでしょう。

 

 

①の効果は相手がどちらを選ぶにせよ

墓地にどれだけ悪魔族がいるかが性能に直結してきます。

このカードを有用にいかせるかどうかは

悪魔族メインのデッキでいかに効率よく墓地肥やしができるかにかかってくるでしょう。

墓地肥やしを多用する悪魔族デッキとなると代表的なのは【インフェルノイド】であり

あちらの墓地肥やしに乗じる形でこのカードの性能を発揮させる事が可能となります。

他にも連続リンクの行いやすい【破械】あたりも

コンスタントに墓地アドバンテージを稼いでいけるでしょう。

 

ちなみに攻撃力と守備力が0の悪魔族なので

《ヘルグレイブ・スクワーマー》などに対応していたりします。

《悪夢再び》で墓地から回収する事も可能であり

毎ターンこのカードを出す、というのも難しくはありません。

 

 

いかにもお菓子の大精霊ウィーンとセットな感じのするカードですが

あちらがアンデット族向け、こちらが悪魔族向けと

相性のいいデッキは全然違っていたりします。

案外単独行動の多いコンビなのかもしれませんね。

モバイルバージョンを終了