サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《黄鉄の愚騎士(パイライト・ナイト)》遊戯王OCGカード考察 いろんな戦士族デッキに繰り返し蘇生できる素材として

今回紹介するのは9月28日発売の

WORLD PREMIERE PACK 2024(ワールドプレミアパック2024)」よりこのカードです。

 

 

 

 

カード説明

黄鉄の愚騎士(パイライト・ナイト)/Pyrite Knight
効果モンスター
星5/地属性/戦士族/攻2000/守 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、
「黄鉄の愚騎士」以外の自分フィールドの地・炎属性の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻し、このカードを特殊召喚する。
その後、相手フィールドに「黄鉄トークン」(戦士族・炎・星4・攻0/守2000)1体を
守備表示で特殊召喚する。
②:自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
手札から戦士族モンスター1体を特殊召喚する。

wiki

 

地属性戦士族のレベル5モンスターです。

その名の通りパイライトのような色合いの全身鎧に身を包んだ騎士です。

勢いよく振り下ろしたグレートソードが砕けてその中から眩い火花が放たれています。

 

パイライトとは日本語で「黄鉄鉱(おうてっこう)」と呼ばれる鉄と硫黄からなる鉱石で

黄金に間違われやすかった事から「愚者の黄金」と呼ばれたりもします。

貴金属や製鉄といった用途には乏しい鉱物でしたが

耐久性やエネルギー効率、コストなどから半導体としてはかなり優れており

現在太陽電池の素材として研究されています。

 

スポンサーリンク

 

地属性か炎属性の戦士族を手札に戻して特殊召喚

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、
「黄鉄の愚騎士」以外の自分フィールドの地・炎属性の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻し、このカードを特殊召喚する。
その後、相手フィールドに「黄鉄トークン」(戦士族・炎・星4・攻0/守2000)1体を
守備表示で特殊召喚する。

①の効果は1ターンに1度、

自分の場の地属性か炎属性の戦士族を手札に戻す事で自身を手札や墓地から特殊召喚し、

相手にトークン1体を守備表示で特殊召喚します。

相手にトークンを1つプレゼントする形になるものの

この手の自己蘇生効果にありがちな除外デメリットなどがなく

バウンス用の地属性か炎属性の戦士族を用意する事さえできれば

毎ターン繰り返し蘇生に繋げる事もできます。

 

送り付けたトークンは戦闘破壊するなり効果破壊するなりで

素材にされる前に処理できれば理想的です。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
手札から戦士族モンスター1体を特殊召喚する。

②の効果はお互いのバトルフェイズに1度、手札から戦士族を特殊召喚できます。

バトルフェイズにさえ入る事ができれば

①の効果で戻した戦士族をそのまま展開しなおす事が可能です。

勿論戻した戦士族以外の展開用にも利用できます。

 

 

②の効果を無視して自己蘇生した後そのまま素材に利用してもいいですし

②の効果を利用した後でメインフェイズ2に改めて素材にしてもいいと

状況に応じて柔軟な運用ができるカードです。

特に《VS ラゼン》や《R-ACEエアホイスター》など

特殊召喚時に発動する効果を持つモンスターを再利用できれば

手札に戻す点も有効活用していくことができます。

 

一緒に収録される《バーバリアン・エコーズ》と特に相性のいい戦士族であり

あちらの効果でこのカードをデッキから墓地へ送り①の効果の準備を整えられる上に

①の効果であちらが持つ戦士族が手札に戻った場合に発動出来る効果のトリガーとして機能します。

【ウルトラアスリート】など《バーバリアン・エコーズ》を採用しやすいデッキに

このカードを一緒に採用するのもいいでしょう。

 

 

ちなみにパイライトはハンマーで叩くと火花が出る事から名づけられていますが

このカードの場合はパイライト製の剣そのものをたたきつける事で

火花を出していますね。

モバイルバージョンを終了