サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《闘炎の剣士》遊戯王OCGカード考察 炎の剣士で一番大事なカードといっても過言じゃありません

今回紹介するのは9月28日発売の

WORLD PREMIERE PACK 2024(ワールドプレミアパック2024)」よりこのカードです。

 

 

カード説明

闘炎の剣士/Fighting Flame Swordsman
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1800/守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「炎の剣士」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
「闘炎の剣士」を除く、「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスター1体を
デッキ・EXデッキから墓地へ送る。

wiki

 

炎属性戦士族のレベル4モンスターです。

《炎の剣士》のリメイクモンスターとなります。

 

服装は元の炎の剣士と同じながらもあちらより大分若々しい印象が感じられます。

両手に構えた剣にはこのモンスターの名前を表す「闘炎」の文字が刻まれています。

この文字で日本上陸前から日本名の予測できた人も多そうですね。

 

スポンサーリンク

 

場に出た時にサーチ、墓地へ送られれば墓地肥やし

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「炎の剣士」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

①の効果は1ターンに1度、召喚や特殊召喚した場合に

効果テキストに《炎の剣士》の単語が存在する魔法罠をデッキからサーチできます。

展開の起点となる《炎の剣域》をサーチするのが基本ですが

間接的なモンスターのサーチに繋がる《闘気炎斬剣》、

妨害手段となる《鎖付き飛龍炎刃》や《炎の剣舞》も

状況に応じてサーチしていくことができます。

 

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
「闘炎の剣士」を除く、「炎の剣士」またはそのカード名が記されたモンスター1体を
デッキ・EXデッキから墓地へ送る。

②の効果は1ターンに1度、墓地へ送られた場合に

同名カード以外で《炎の剣士》や効果テキストにその単語があるモンスターを

デッキやエクストラデッキから墓地へ送る事ができます。

主に①の効果で《炎の剣域》をサーチしあちらのコストとして墓地へ送る事で発動が狙える他、

デッキから直接墓地へ送る事でも発動条件を満たせます。

墓地へ送る事でサーチ効果を発動でき、かつ墓地から装備カードにもなれる《飛龍炎サラマンドラ》、

サーチ効果こそないものの装備カードとなる事で2回攻撃を付与できる《闘気炎斬龍》、

炎属性融合モンスターが破壊される事で墓地から蘇生ができる《幻炎の剣士-ミラージュ・ソードマン》

あたりがこの効果で墓地へ送る有力な候補となるでしょう。

 

 

とにかくまずはこのカードの確保を

【炎の剣士】における一番のキーカードといってもいい存在で

まずこのカードを召喚して《炎の剣域》をサーチ、

炎の剣域》でこのカードを墓地へ送って《炎の剣士》を場に出しつつ

《飛龍炎サラマンドラ》を墓地へ送りあちらの効果で《サラマンドラ・フュージョン》をサーチ、

《サラマンドラ・フュージョン》を《炎の剣士》に装備させ

その効果で《極炎の剣士》を特殊召喚する、といった動きをする事で

このカード1枚からエースとなる《極炎の剣士》の特殊召喚に繋げられます。

それ以外にもサーチしたいカード、墓地へ送りたいカードはいくらでもあり

最優先で確保したいカードとなっています。

 

幸い《闘気炎斬剣》や《増援》でサーチできる他、

他にモンスターがいれば《『焔聖剣-デュランダル』》でもサーチできるので

初手に確保する事は難しくありません。

このカードを確保できるかどうかが初手の安定性に直結してくるカードなので

サーチ手段などは大目に確保しておくに越したことはないでしょう。

 

 

 

OCG化に伴い炎の剣士はなぜか融合モンスターになっていましたが

そのリメイクであるこのカードは普通にメインデッキにモンスターです。

ある意味ではちゃんと原作通りになったともいえますね。

 

 

モバイルバージョンを終了