今回紹介するのは8月24日発売の
「デッキビルドパック クロスオーバー・ブレイカーズ」よりこのカードです。
目次
カード説明
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/雷族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体をこのカードのX素材とする。
②:このカードのX素材の数×100だけ、
自分フィールドのモンスターの攻撃力はアップし、
相手フィールドのモンスターの攻撃力はダウンする。
③:自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのX素材を2つ取り除き、
デッキから「ライゼオル」カード2枚を手札に加える(同名カードは1枚まで)。
【ライオゼル】に属する炎属性雷族のランク4エクシーズです。
ブロンズ色に輝くボディを持つ二丁拳銃の人型ロボです。
同じくエクシーズのライゼオル・デッドネーダーに比べると
こちらは全体的にスタイリッシュな印象ですね。
色合いを考えるとこちらはエクス・ライオゼルがベースでしょうか?
好きなライゼオル2枚をサーチ
《ライゼオル・デッドネーダー》と違ってエクシーズ素材に特に指定はなく
レベル4モンスターを2体以上並べる事でエクシーズ召喚が可能です。
効果から【ライオゼル】で使うのが基本ですが
他のレベル4モンスターを採用していた場合でも問題なくエクシーズ召喚が狙えるでしょう。
3体以上を素材にエクシーズ召喚する事も可能であり主に②の効果に影響してきます。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
自分の墓地の「ライゼオル」モンスター1体をこのカードのX素材とする。
①の効果は1ターンに1度、特殊召喚した場合に
墓地のライオゼル1体を自身のオーバーレイユニットにできます。
エクシーズ召喚だけでなく普通に特殊召喚した場合でも発動可能であり
《ライゼオル・プラグイン》で蘇生した場合、
あちらの効果も合わせてオーバーレイユニットを2つ持たせられます。
《ライゼオル・デッドネーダー》も似たような効果を持っていますが
あちらと違い素材にできるのはライオゼル限定な点に注意です。
自分フィールドのモンスターの攻撃力はアップし、
相手フィールドのモンスターの攻撃力はダウンする。
②の効果はオーバーレイユニットの数×100だけ
自分モンスターの攻撃力を強化、
相手モンスターの攻撃力をダウンさせる全体強化&全体弱体化です。
①の効果と合わせて普通にエクシーズ召喚した場合でも3つのオーバーレイユニットを確保でき
合計600の攻撃力差がつくので全体補助としては中々の数値になります。
自身の攻撃力が2500あるので単体でも3000打点に殴り勝つことが可能です。
③:自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドのX素材を2つ取り除き、
デッキから「ライゼオル」カード2枚を手札に加える(同名カードは1枚まで)。
③の効果は1ターンに1度、
オーバーレイユニットを2つ消費する事で
デッキから「ライオゼル」と名の付くカードを2種類サーチできます。
オーバーレイユニットが減る事で②の効果が弱くなってしまうものの、
一気に2枚のサーチが可能とこのカードのエクシーズ召喚分の損失をすぐに取り戻せます。
特に強力な効果を持つフィールド魔法である《ライゼオル・クロス》をサーチできる意味は大きく
《ソード・ライゼオル》や《ノード・ライゼオル》は
サーチしてすぐに特殊召喚する事も可能です。
ラグナ・ゼロと組み合わせても強い
妨害要員である《ライゼオル・デッドネーダー》に対して
こちらは戦闘補助及び③の効果によるアドバンテージの確保が優秀なカードです。
とりあえず適当にレベル4モンスターを2体並べてこのカードを出し、
ライゼオル2体をサーチするだけでもその2体から更なる展開に繋げていけます。
また①の効果と合わせて③の効果を発動してもオーバーレイユニットが1つ余るのもポイントで
残ったオーバーレイユニットを《ライゼオル・クロス》の③の効果に使いやすいです。
③の効果でその《ライオゼル・クロス》をサーチする事もできるので
それだけでも相手の展開に対する妨害手段として機能します。
《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》とも相性がいいです。
③の効果でサーチしたライオゼルであちらのエクシーズ召喚に繋げられるので
一緒に並べる事も容易です。
二丁拳銃のスタイルから
デッドネーダーが前衛、デュオドライブが後衛って感じしますね。