サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

【アザミナ】遊戯王OCGテーマ考察 もう融合素材にモンスターすらいらなくなった罪宝関連の融合テーマ!

薊(アザミ)

世界に250種類以上あるとされるキク科の植物であり

葉や総苞に棘がある迂闊に触ると怪我をしてしまう花です。

そんなアザミの名を冠する新たなる罪宝ストーリー関連のテーマが、

かつての白き森の魔女の成れの果てとも言えるテーマが

RAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)にて登場する事になりました。

今回はその罪宝テーマ【アザミナ】について紹介したいと思います。

 

 

 

 

テーマ特徴

テーマの特徴を挙げると以下の通りです。

・白き森の魔女達が異形の怪物になり果てたテーマである

・闇属性幻想魔族のテーマでありモンスターは融合のみでメインでにモンスターは存在しない

・専用の融合カードによって罪宝を融合素材に融合召喚を狙っていく

・実質的に融合素材を容易に確保でき妨害性能も高い

・登場したばっかりなのにもう倒されてるんですけど

 

かつての白き森の魔女、アステーリャやリゼットの姉的存在であった

シルウィアとルシアが異形の怪物へとなり果てています。

白き森の時点で魔女らしさはありましたがそれよりも更に禍々しい姿になっていますね。

ディアベルスターからすればかつての姉的存在だった2人が

過去の惨劇の影響で怪物となり対峙しなければいけないというのは

ストーリー的にもとても重いものだと思われます。

ディアベルスターが罪宝を集めているというのにも2人の存在の影響が強いのでしょう。

 

また2人の魔女とは別にエリシュシクトーンとレジーナという怪物も存在しています。

特にレジーナはレベル8という事でアザミナの中でもまた特別な位置にいそうです。

 

 

 

アザミナの花言葉は「報復」や「復讐」、「触らないで」といった怖いものが目立ちますが

「ひとり立ち」や「自立心」といった花言葉もあります。

ディアベルスターがかつての姉達を向き合い、

ひとり立ちしていく事を示唆しているのかもしれません。

 

 

 

 

融合素材は各種罪宝

まずアザミナに属するモンスターは全て融合モンスターであり

メインデッキに入るモンスターは一切存在しません。

それらアザミナ融合モンスターは素幻想魔族1体と別の属性や種族のモンスター1体を

融合素材に指定していますが基本的にこれらを素材にした融合召喚も狙いません。

《聖なる薊花》をはじめとする各種アザミナ用の魔法罠はアザミナ融合モンスターのレベル4につき1枚、

場や手札から罪宝を墓地へ送る事で融合召喚できる効果を持っており

これらを用いて融合召喚をするのが基本となってきます。

なおこの「レベル4につき1枚」というのは小数点以下は切り捨てられるので

レベル6のアザミナ融合は1枚の罪宝カードで、

レベル8の《殺戮聖徒レジーナ》は2枚の罪宝カードで出せる事になります。

 

 

その実質的な融合素材となる罪宝カードとしては

永続魔法として場に残り、かつ墓地へ送られてもセットしなおせる《罪宝の欺き》が

特に使いやすくこれは各種アザミナのサーチ効果も持っているので

まずはこれを確保するのが基本となります。

《黒魔女ディアベルスター》でこの《罪宝の欺き》がサーチできるので

一緒に採用しておけばより動きも安定するようになるでしょう。

 

勿論他の罪宝関連のカードを素材に融合召喚を狙ってもよく

罪宝カードの発動にチェーンして各種アザミナカードを発動してそれを素材にする、

もしくは逆にアザミナカードの発動にチェーンして各種罪宝カードを発動してそれを素材にする事で

実質的に融合素材を踏み倒す形で融合召喚する事もできます。

 

 

他の罪宝テーマと一緒に混ぜよう

肝心の融合モンスターの性能ですが

自身をリリースして各種効果を無効にできる《背信聖徒シルヴィア》、

融合召喚時に場のカードを墓地送りにできる《飢渇聖徒エリュシクトーン》など

全体的に妨害性能に優れたカードが多いです。

切り札となる《殺戮聖徒レジーナ》はレベル8であり素材に2体の罪宝カードが必要ですが

墓地から他の幻想魔族を蘇生でき、さらに他のアザミナカードか罪宝カードが発動すれば

それに連動して2枚の除去が可能と切り札に相応しい強力な効果を有しています。

 

 

実質的にモンスターなしで融合召喚が可能であり

かつその素材指定も緩く、うまく立ち回れば実質消費なしでの融合召喚も狙えます。

その上で融合モンスターの性能も全体的に優秀で

魔法罠も融合効果を持った上で繰り返し再利用できる《聖なる薊花》に

墓地融合が可能で罪宝カードを回収できる《アザミナ・ハマルティア》と

強力なものが揃っています。

 

その上でメインデッキに入る必要なカードが少なめであり

制約の類も特にないので他のテーマも混ぜやすいです。

というより罪宝を融合素材にする関係で

【ディアベルスター】をはじめとする他の罪宝テーマに混ぜるのを前提としています。

総合的に見て高い展開力と妨害性能、そして出張性能と継戦能力を兼ね備えており

まさに様々な意味で既存の融合召喚の常識を覆す融合テーマと言えるでしょう。

 

 

 

個人的に相性がいいと思うカード

合成獣融合
速攻魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。
獣族・悪魔族モンスターのいずれかを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
融合モンスター1体を融合召喚する。
②:自分メインフェイズにこのカードが墓地に存在し、
自分のフィールドか墓地に「有翼幻獣キマイラ」が存在する場合、以下から1つを選択して発動できる。
●このカードを手札に加える。
●このカードを除外し、自分のデッキ・墓地から
「幻獣王ガゼル」1体と「バフォメット」1体を特殊召喚する。

獣族や悪魔族を素材に融合召喚できるキマイラ用の融合カードです。

《飢渇聖徒エリュシクトーン》は悪魔族と幻想魔族で融合召喚可能であり

この2種族を有するキマイラデッキでは自然に出す事が可能です。

キマイラとアザミナを混ぜたようなデッキも組んでいけるでしょう。

速攻魔法なのもポイントであり

相手ターンにも《飢渇聖徒エリュシクトーン》の除去効果を活かせます。

 

 

永遠の淑女 ベアトリーチェ
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/天使族/攻2500/守2800
レベル6モンスター×2
このカードは手札の「彼岸」モンスター1体を墓地へ送り、
自分フィールドの「ダンテ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
この方法で特殊召喚したターン、このカードの①の効果は発動できない。
①:自分・相手ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキから「彼岸」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

フリーチェーンで好きなカードの墓地肥やしが行えるランク6のエクシーズです。

アザミナはレベル6の融合モンスターが中心であり展開力もあるので

このカードのエクシーズ召喚も無理なく狙えます。

特に融合召喚時に発動出来る効果を持つ《告死聖徒ルシエラーゴ》や

《飢渇聖徒エリュシクトーン》を素材にするのが無駄がないでしょう。

やっぱりそろそろこのカード許されないのでは?

 

 

カードリスト

背信聖徒シルヴィア(アザミナ・レア シルヴィア)
融合・効果モンスター
星6/闇属性/幻想魔族/攻1900/守1500
幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「背信聖徒シルヴィア」以外の
自分の「アザミナ」モンスターが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
②:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「罪宝」罠カード1枚を手札に加える。

wiki

 

告死聖徒ルシエラーゴ(アザミナ・ムゥ ルシエラーゴ)
融合・効果モンスター
星6/闇属性/幻想魔族/攻2000/守2400
幻想魔族モンスター+魔法使い族・光属性モンスター
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。
デッキから「アザミナ」カードか「罪宝」カード1枚を手札に加える。
②:相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分フィールドの「アザミナ」モンスターの数×500ダウンする。
③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「罪宝」魔法カード1枚を手札に加える。

wiki

 

飢渇聖徒エリュシクトーン(アザミナ・ソル エリュシクトーン)
融合・効果モンスター
星6/闇属性/幻想魔族/攻2700/守 0
幻想魔族モンスター+悪魔族モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
②:自分・相手のスタンバイフェイズに、
自分の墓地の、「アザミナ」カードか「罪宝」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

wiki

 

殺戮聖徒レジーナ(アザミナ・モア レジーナ)
融合・効果モンスター
星8/闇属性/幻想魔族/攻3000/守2000
幻想魔族モンスター+レベル6以上の悪魔族モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:「殺戮聖徒レジーナ」以外の自分の墓地の幻想魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
②:「殺戮聖徒レジーナ」以外の「アザミナ」カードか「罪宝」カードの効果が発動した時、
フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

wiki

 

聖なる薊花(せいなるアザミナ)
通常魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、
そのレベル4につき1枚、自分の手札・フィールドから
「罪宝」カードを墓地へ送る(裏側表示カードはめくって確認する)。
その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合、
自分のフィールド・墓地の「アザミナ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻し、このカードを手札に加える。

wiki

 

アザミナ・オフェイレーテス
速攻魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。
EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、
そのレベル4につき1枚、自分の手札・フィールドから
「罪宝」カードを墓地へ送る(裏側表示カードはめくって確認する)。
その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「アザミナ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

wiki

 

罪宝の欺き
永続魔法
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから「アザミナ」カード1枚を手札に加える。
②:モンスターが相手の墓地へ送られた場合、
自分フィールドに「アザミナ」モンスターが存在していれば発動できる。
相手は1500LPを失い、自分は1500LP回復する。
③:魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。

wiki

 

アザミナ・ハマルティア
通常罠
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:EXデッキの「アザミナ」融合モンスター1体を相手に見せ、
そのレベル4につき1枚、自分の墓地・除外状態の「罪宝」カードをデッキに戻す。
その後、見せたモンスターを融合召喚扱いで特殊召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。

wiki

 

 

モバイルバージョンを終了