今回紹介するのは7月27日発売の
RAGE OF THE ABYSS(レイジ・オブ・アビス)よりこのカードです。
目次
カード説明
永続罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは発動後、通常モンスター(植物族・闇・星4・攻1600/守0)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「蕾禍」Lモンスターが存在する場合、
さらに相手の墓地からカードを2枚まで除外できる。
②:自分・相手のエンドフェイズに、このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
自分の墓地・除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体をデッキに戻し、
このカードを自分フィールドにセットする。
【蕾禍】用の罠モンスターです。
たくさんの髑髏が花に埋もれた藤の木です。
よく見ると木には顔のようなものが浮かび上がっており実に不気味です。
特殊召喚する度に相手の墓地からカード2枚除外
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「蕾禍」Lモンスターが存在する場合、
さらに相手の墓地からカードを2枚まで除外できる。
①の効果はレベル4闇属性植物族の通常モンスター扱いで特殊召喚されます。
いわゆる罠モンスターでありこのカードそのものは通常モンスター扱いですが
自分の場に蕾禍リンクがいる状態で特殊召喚した場合、
相手の墓地からカードを2枚まで除外できます。
この為に自分ターンに特殊召喚して素材として使う以外にも
相手の墓地利用にチェーンして妨害する使い方も可能であり
どちらの場合でも墓地アドバンテージを奪う手段として効果的です。
②:自分・相手のエンドフェイズに、このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
自分の墓地・除外状態の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター2体をデッキに戻し、
このカードを自分フィールドにセットする。
②の効果はお互いのエンドフェイズに墓地か除外ゾーンから
昆虫族、植物族、爬虫類族のいずれかに属する2体をデッキに戻す事で
墓地のこのカードをセットできます。
【蕾禍】は墓地を積極的に扱うテーマなので
できるだけ除外ゾーンのカードを戻して発動を狙うのがいいでしょう。
この手の効果でよくある場から離れると除外されるデメリットも存在せず、
デッキに戻すコストさえあれば何度でも再利用が狙えます。
相手ターンに素材にできればより有用
蕾禍モンスターはリンク含めて該当する3種族全般で扱える汎用性の高さを持つため、
このカードも3種族に該当する様々なデッキで採用できる汎用性の高さを持っています。
自分、相手どちらのターンでも墓地へ送られさえすれば再セットでき、
次のターンにはまた罠モンスターとして特殊召喚できるので
コストさえ確保できればとにかく繰り返し各種素材として扱いやすい取り回しの良さを誇ります。
それでいて特殊召喚する度に相手の墓地を奪っていくので
特に墓地依存度の高いデッキにとっては悲鳴の上がる罠モンスターとなっています。
除外なりデッキバウンスなりを狙ってくる事でしょう。
相手ターンにも積極的に特殊召喚ができるので
《星遺物からの目醒め》や《I:Pマスカレーナ》など
相手ターンにこのカードを素材にできる手段も容易しておけば
より素材として有効利用しやすく除外やデッキバウンス対策にもなるでしょう。
何か最近出てくる罠モンスターってどれもこれも高性能ですね。
今の時代罠モンスターはこれくらい盛ってもいいって事でしょうか。