今回紹介するのは10月28日発売の
PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)よりこのカードです。
目次
カード説明
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分か相手の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●対象のカードを元々の持ち主のフィールドに特殊召喚する。
●対象のカードを手札に戻す。
●対象のカードを破壊する。
その後、そのカードのレベル以下のレベルを持つフィールドのモンスター1体を破壊できる。
汎用の速攻魔法です。
V・HEROグラビートの盾がV字型に光り
そこからV-HEROポイズナーが出現してロックバスターを放っています。
漫画版遊戯王GXにおいてエド・フェニックスは
「幻覚」や「出幻」といった幻の字がつく2文字の単語のサポートカードを使用しており
このカードのネーミングもそれらにならったものへとなっています。
魔法罠ゾーンのモンスターを対象に3つの効果から選択
①:自分か相手の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を対象とし、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
その効果は自分か相手の魔法罠ゾーンにあるモンスターカード1つを選択して
3つある効果から1つを発動するというものです。
【ヴァリアンツ】や【ヴィジョン・ヒーロー】、【宝玉獣】といった
自分や相手のモンスターを魔法罠にするカードと併用するのが前提の効果となっています。
1つ目の効果は選択したカードを元々の持ち主の場に特殊召喚できます。
スネークアイや宝玉獣などはデッキからモンスターを永続魔法扱いで置きやすく
組み合わせる事で実質的なリクルート手段として機能します。
逆にサクリファイスなどによって装備魔法にされてしまった自分のモンスターを
再びモンスターとして戻す用途としても使えます。
ペンデュラムゾーンにペンデュラムモンスターをセッティングして
それを特殊召喚すると言った使い方も可能です。
2つ目の効果は選択したカードを持ち主の手札に戻します。
特殊召喚よりも手札に確保しておきたい場合で1つ目の効果と使い分けが可能です。
その後、そのカードのレベル以下のレベルを持つフィールドのモンスター1体を破壊できる。
3つ目の効果は選択したカードを破壊して
そのレベル以下のモンスター1体を破壊できます。
ヴィアリアンツなどの効果で永続魔法にした相手モンスターをそのまま破壊できる他、
相手のペンデュラムゾーンのカードなども破壊可能です。
そしてそれよりレベルの低いモンスターが相手の場にいればそれも破壊可能であり
速攻魔法故にフリーチェーンの除去としても活用できます。
なお後半の破壊はレベルを持たないリンクやエクシーズは破壊できないので
勝鬨君は気をつけましょう。
上手く行けば相手のカードを一気に2枚破壊できますが
破壊トリガー持ちの自分のカードを破壊しつつ相手モンスターを破壊する手もあり
こちらの方が任意のレベルのモンスターを破壊しやすいでしょう。
例えばパラメタルフォーゼ・メルキャスターをPゾーンにセッティングして破壊する事で
メタルフォーゼ魔法罠をセットしつつレベル7以下のモンスターを破壊できます。
何かしらモンスターを魔法罠ゾーンに置いて活用するデッキであれば
3つの効果のうちどれかは有用に使える場面があるでしょう。
【ヴィジョン・ヒーロー】や【スネークアイ】のような永続魔法扱いでモンスターを置くデッキだけでなく
ペンデュラムモンスターを扱いデッキでもPゾーンの張替えなどに利用可能であり
かつこれらのデッキのメタとしても機能する事から
このカードを活用できるデッキは多いです。
V・HEROのサポートを想定したカード名やイラストですが
前述の通りかなり汎用性の高いカードに仕上がっていますね。