今回紹介するのは10月28日発売の
PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)よりこのカードです。
目次
カード説明
速攻魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはフィールドゾーンにカードが存在しない場合、
自分・相手メインフェイズにしか発動できない。
①:自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。
②:フィールドゾーンにカードが存在する場合、
自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地から「地縛」モンスター1体を特殊召喚する。
このターン、自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
【地縛】用の融合速攻魔法です。
遊戯王ARC-Vにおいてセルゲイ・ヴォルコフが使用し
地縛戒隷 ジオグレムリンと地縛戒隷 ジオグレムリーナを融合素材に
地縛戒隷 ジオグラシャ=ラボラスの融合召喚へ繋げました。
アニメでは「フィールド魔法がある時に発動出来る速攻魔法の融合」
といった感じのシンプルな効果でしたが
OCG化に伴い大幅なアレンジが加えられています。
地縛モンスター特有の模様が描かれた2体の魚のようなモンスターが
融合の渦を描いています。
渦の中に鎖が描かれているのがなんとういかすごくセルゲイですね。
フリーチェーンで闇属性を融合召喚
自分・相手メインフェイズにしか発動できない。
①:自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
闇属性の融合モンスター1体を融合召喚する。
①の効果は自分の場や手札のモンスターを融合素材にして
闇属性の融合モンスターを融合召喚できます。
速攻魔法ですがフィールドゾーンにカードがなければ
お互いのメインフェイズ時にしか発動する事ができず
アニメのようにバトルフェイズ中に発動して連続攻撃といった芸当はできません。
逆に言えばバトルフェイズ中の発動を意識しないのであれば
フィールド魔法がなくとも問題なくフリーチェーンで発動が可能です。
ちなみに条件となるフィールド魔法は相手の場にだけあっても問題ありません。
相手がフィールド魔法を活用するデッキであれば意識しておくといいでしょう。
②:フィールドゾーンにカードが存在する場合、
自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地から「地縛」モンスター1体を特殊召喚する。
このターン、自分は融合・SモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②の効果は自分メインフェイズ時に1度、墓地からこのカードを除外する事で
手札や墓地から地縛モンスター1体を特殊召喚できるというものです。
とりあえずフィールド魔法さえ用意できれば地縛全般の蘇生が可能であり
蘇生制限さえ満たしていれば融合やシンクロの地縛も蘇生可能です。
発動条件的に各種地縛神の蘇生手段としても効果的です。
制約として発動したターンは
エクストラデッキから融合かシンクロしか出せなくなります。
【地縛】であれば同様の制約が発生しやすく、そこまで気にはならないでしょう。
ただ地縛神 Aslla piscuを蘇生してすぐに墓地に送りたい場合などは
リンク素材に出来ない点は響いてくるでしょう。
フリーチェーンで融合召喚ができるというのがポイントで
相手がエクストラデッキからモンスターを出そうとしたタイミングで
地縛戒隷 ジオクラーケンを融合召喚できれば優秀な牽制として機能してくれます。
②の効果による蘇生効果も便利であり
【地縛】においては何かとお世話になる場面が多いでしょう。
また①の効果だけであれば【地縛】以外でも使える代物であり
闇属性の融合モンスターを活用する様々なデッキで採用が検討可能です。
特に相手ターンに融合召喚を狙いたいという場合に有用で
例えばガーディアン・キマイラであれば
場の融合素材にしたモンスターの数だけ破壊がができるので
展開力に秀でたデッキにおけるフリーチェーン除去として活用可能です。
黎明の堕天使ルシフェルやEMガトリングールなども
融合召喚時に除去を行う効果を持っているので相手ターンに融合召喚する価値が高いです。
②の効果も活かしたければ何かしら地縛モンスターも採用しておくのがいいでしょう。
全体除去に繋げられる地縛神 Aslla piscuなどは
活用できるデッキも多いと思われます。
効果を大胆なアレンジしつつも
ちゃんと原作再現は問題なくできるのは秀逸なカードですね。
きっちり地縛神の救済にもなっています。