今回紹介するのは9月23日発売の
WORLD PREMIERE PACK 2023(ワールドプレミアムパック2023)よりこのカードです。
目次
カード説明
通常魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のLPが相手より低い場合、
元々のカード名に「ゲート・ガーディアン」を含む
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
相手のLPを半分にする。
その後、相手のLPの数値分だけ対象のモンスターの攻撃力をアップする。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」の
いずれか1体を手札に加える。
フォースのリメイクとなる通常魔法です。
ビフォー
↓
アフター
男からエネルギーを吸い取っているのが雷魔神-サンガに置き換わっています。
真っ黒なシルエットに「雷」の文字と目だけが浮かび上がってるのが威圧感ありますね。
元々フォースは迷宮兄弟が使っていた幻の究極のレア魔法カードであり
その効果は「相手プレイヤーのライフの半分を自軍モンスターの攻撃力に加える」というものでした。
使用者を考慮してのゲート・ガーディアンのサポートカードとしてのリメイクという事ですね。
英語名は「リリョク・ガーディアン」
これはフォースの英語名が「Riryoku」である事からこんな名称になっています。
幻の究極のレア魔法カードの効果を条件を指定しつつ再現
①:自分のLPが相手より低い場合、
元々のカード名に「ゲート・ガーディアン」を含む
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
相手のLPを半分にする。
その後、相手のLPの数値分だけ対象のモンスターの攻撃力をアップする。
①の効果は1ターンに1度、
「自分のライフ<相手のライフ」の時に相手のライフを半分をした後に
自分の場の「ゲート・ガーディアン」と名の付くモンスターの攻撃力を
奪ったライフと同じだけアップさせるというものです。
原作におけるフォースの効果を再現しており
場に各種ゲート・ガーディアンを用意した上で自分のライフが相手より下回っている必要がありますが
相手のライフを半減させた上でその数値分の攻撃力を吸収するという
幻の究極のレア魔法カードに相応しい効果を実現しています。
例えば相手のライフが初期値の8000であればそれを4000にした上で
合体魔神-ゲート・ガーディアンの攻撃力を7750まで引き上げる事が可能です。
ゲート・ガーディアンの元々の攻撃力以下のモンスターが相手の場にいれば
それを殴れば1ターンキルが成立しますし
仮に相手の場に攻撃力5000のモンスターがいたとしても
戦闘破壊した上で相手のライフを残り1250まで削れます。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分のデッキ・除外状態の「雷魔神-サンガ」「風魔神-ヒューガ」「水魔神-スーガ」の
いずれか1体を手札に加える。
②の効果は1ターンに1度、墓地から除外する事で
デッキか除外ゾーンから三魔神のいずれかを手札に加えるというものです。
魔風衝撃波や地雷蜘蛛の餌食などゲート・ガーディアン用の魔法罠が共通で持っている効果であり
各種エクストラデッキのゲート・ガーディアンを特殊召喚する手助けとなります。
各種ゲート・ガーディアンを特殊召喚する為に除外した三魔神の再利用も可能であり
これらの採用枚数を抑える事が可能です。
基本的にゲート・ガーディアンより攻撃力の低いモンスターが場にいれば
このカードでライフを半減にしてから殴る事で1ターンキルが成立します。
雷風魔神-ゲート・ガーディアンはこのカードをサーチ可能であり
実質的に相手の場に攻撃力2500以下のモンスターがいる状態で
雷風魔神-ゲート・ガーディアンを出す事ができればそのまま1ターンキルに繋がります。
とにかく相手に少しでも隙があれば1ターンキルが狙えますし
そうでなくても大型モンスターを戦闘破壊しつつ代々ダメージが与えられると
とても強力なカードになっています。
ただ発動条件となるライフ差を満たすのは少々手間となります。
発動を狙いやすくするのであれば神の宣告のような
ライフコストを必要とするカードを積極的に採用するのがいいでしょう。
成金ゴブリンなどで相手のライフを上げてしまうのも1つの手です。
どれだけ相手のライフを増やそうが
このカードさえ発動すれば1ターンキルを狙っていけます。
原作のフォース、本来そういう効果なんてなかったのに
城之内くんがライフ半減にすると解釈したせいで
実際にライフが半減してしまった説を聞いた時は大爆笑しました。
王国編は言ったもん勝ちな所ありましたからね。