今回紹介するのは7月22日発売の
AGE OF OVERLORD(エイジ・オブ・オーバーロード)よりこのカードです。
目次
カード説明
通常魔法
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「TG」モンスター2体を手札に加える(同名カードは1枚まで)。
②:墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
自分フィールドに機械族の「TG」モンスターが存在する場合、
デッキに戻さず手札に加える事もできる。
【テックジーナス】用の通常魔法です。
TG ストライカーとTG ワーウルフが追従するように走っています。
ストライカーがワーウルフに「スリップストリームで私についてこい!」とでも言ってそうですね。
カード名はテックジーナスにおけるシンクロ向上においてみられる
「リミッター解放」からだと思われます。
手札1枚捨ててテックジーナス2体をサーチ
①:手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「TG」モンスター2体を手札に加える(同名カードは1枚まで)。
①の効果は1ターンに1度、手札を1枚捨てる事で
デッキからテックジーナスモンスター2種類を手札に加える手札交換効果です。
テックジーナス用のドラゴン・目覚めの旋律やオノマト連携とも言うべき効果で
手札のテックジーナスを墓地へ送りつつ2体のサーチが行えます。
自身を墓地へ送りつつ他のテックジーナスをデッキから特殊召喚できるTG ロケット・サラマンダーや
手札から特殊召喚しやすいTG ワーウルフなどがサーチする有力な候補となるでしょう。
②:墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
②の効果は1ターンに1度、墓地から除外する事で
墓地のテックジーナス1体をデッキに戻せるというものです。
特にシンクロのテックジーナスをエクストラデッキに戻すのに重宝する効果で
制限カードであるTG ハイパー・ライブラリアンなどを再利用する手段となります。
デッキに戻さず手札に加える事もできる。
自分の場に機械族テックジーナスがいれば手札に回収する事も可能になります。
こうなると単純にアドバンテージを稼ぐ手段として利用できます。
機械族のテックジーナスはTG ブレード・ガンナーやTG グレイヴ・ブラスター、
リンクモンスターであるTG トライデント・ランチャーなどが該当します。
これらを用意して条件を満たしてもいいですし
TG オールクリアで無理やり機械族にする事でも条件を満たせます。
墓地を肥やしつつ任意のテックジーナスをデッキから引っ張ってこれる優秀な効果で
このカード1枚からかなり自由な展開が可能となります。
それでいて②の効果も優秀で何かとお世話になるカードとなる事でしょう。
ただこの手の2:2交換系のカードの常ですが相手に無効にされると苦しいです。
灰流うららなどには特に注意する必要があるでしょう。
警戒する場合、事前に他のカードを無効化させる、みたいなプレイングも意識したい所です。
今回のテックジーナス系の魔法罠、
シンクロ向上に沿った名前のものになっていますね。
テックジーナスのシンクロ向上はかなり特徴的なものになっているので
まだ同じようなネタでカード出せそうです。