今回紹介するのは6月10日発売の
ANIMATION CHRONICLE 2023(アニメーションクロニクル2023)よりこのカードです。
目次
カード説明
速攻魔法
①:自分フィールドに幻想魔族か魔法使い族のモンスターが存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このターン中、自分の幻想魔族・魔法使い族モンスターは戦闘では破壊されない。
●相手ターンに、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手モンスターの攻撃宣言時に、
攻撃モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
幻想魔族及び魔法使い族用のサポートとなる速攻魔法です。
遊戯王デュエルモンスターズにおいてペガサス・J・クロフォードが使用し
その効果で闇遊戯のブラック・マジシャンを操りエルフの剣士に攻撃させました。
原作での王国編における初期の初期に登場したカードであり
「この眼に魅入られた者は1ターンのみ幻想師の虜となる」
というとってもあいまいなテキストの効果となっていましたが
OCG化に伴いしっかりとした効果が作られました。
千年アイテムの眼から波のようなものが漂っています。
催眠術的なものを意識したイラストなのでしょうね。
幻想魔族か魔法使い族がいる時に発動出来る3つの効果
以下の効果から1つを選択して発動できる。
その効果は自分の場に幻想魔族か魔法使い族がいる場合に
3つある効果から1つを選択して発動します。
1つ目の効果は発動したターンの間、
自分の幻想魔族、魔法使い族に戦闘破壊耐性を付与するというものです。
現状幻想魔族はいずれも実質的な戦闘破壊耐性を持っているので
もっぱら魔法使い族用の効果となるでしょう。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
2つ目の効果は相手ターンに相手の表側モンスター1体のコントロールを
エンドフェイズまで奪うというものです。
ノーコストでコントロール奪取が行えるものの相手ターン限定であり
奪ったモンスターを相手に返したくないのであれば
星遺物からの目醒めで相手ターンにリンク素材にするといった手段などが必要になります。
攻撃モンスター以外の相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。
3つ目の効果は相手が攻撃宣言してきた時に
攻撃モンスター以外の表側モンスターに攻撃対象を差し替えるというものです。
攻撃誘導アーマーの2つ目の効果に近い効果ですが相手モンスターの攻撃時に限定され
攻撃対象を移し替えるのも相手モンスター限定となっています。
高い攻撃力を持つモンスターに対して発動できれば
相手に大ダメージを押し付ける事が狙えます。
どの効果も相手ターンに発動する事が前提といった感じの効果であり
半ば罠カードと同じような感覚で使っていく事になります。
特に狙い目となるのは2つ目のコントロール奪取であり
単体でも素材となる相手モンスターのコントロールを奪う事で展開の妨害となりますし
相手ターンに奪ったモンスターを何かしらの素材にできればよりお得です。
2つ目の効果を中心に活用しつつ大ダメージが狙えそうな状態であれば
3つ目の効果の発動も狙っていくといいでしょう。
原作漫画の登場から25年かけてのOCG化を果たしています。
これは現時点で最長記録です。
それにしてもこの時代のカードは本当にテキストがアドリブ感ありますね。