サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《キラー・ポテト》遊戯王OCGカード考察 効果破壊対応版のキラー・トマト! メインフェイズから様々な闇属性へ!

4月21日にVジャンプ6月号が発売されます。

今回紹介するのはその付属として収録されるこのカードです。

 

 

カード説明

キラー・ポテト
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1400/守1100
フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
「キラー・ポテト」を除く、攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を
デッキから攻撃表示で特殊召喚する。

wiki

 

闇属性植物族のレベル4モンスターです。

 

キラー・トマトのようにポテトに目と口が描かれるようにくりぬかれたモンスターです。

ちょっと芽が出ているのが可愛らしいですね。

キラー・トマトの元ネタは「アタック・オブ・ザ・キラー・トマト」という米国映画なのですが

そのパロディとして「アタック・オブ・ザ・キラー・ポテト」というのもあったりします。

このカードはそっちから引っ張って来たのでしょう。

 

スポンサーリンク

 

効果で破壊されれば攻撃力1500以下の闇属性リクルート

フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
「キラー・ポテト」を除く、攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を
デッキから攻撃表示で特殊召喚する。

その効果はフィールドで効果破壊された場合に

同名カード以外の攻撃力1500以下の闇属性1体をデッキから攻撃表示で特殊召喚できるというものです。

同名を特殊召喚できない以外はまさにキラー・トマトの効果が

戦闘破壊トリガーから効果破壊トリガーになった感じですね。

自爆特攻から効果を発動出来るあちらと違い別途このカードを破壊する手段が必要ですが

その手段さえ確保できればメインフェイズに効果を発動出来るのが大きなポイントとなっています。

このカードを効果で破壊する手段がデビルフランケンなり深淵の結界像なりを

デッキから直接引っ張ってくる手段になるので色々な悪用が可能です。

 

破壊する手段は何でもいいですが汎用性の高いものとしては

自分ターンであればブラック・ホール

相手ターンであれば激流葬トラップトラックなどが有力でしょうか。

テーマ単位であれば【ユベル】や【破械】などといった

元から自分のカードを積極的に破壊するデッキに組み込むのもいいでしょう。

ヴィサス=スタフロストもこのカードを破壊する手段としては都合がよく

【スケアクロー】であればスケアクロー・ライヒハートの特殊召喚に繋がりますし

【マナドゥム】に別途何かしらの攻撃力1500以下の闇属性を採用する事で

このカードを活かしていけます。

 

 

植物族というのもポイントでローンファイア・ブロッサムなどから

直接このカードにアクセスさせる事もできます。

同じく破壊された時の効果を持つバオバブーンや

こないだ禁止解除された汎用性の高いチューナーであるグローアップ・バルブあたりと一緒に

植物族出張セットみたいな感じで採用してもいいかもしれません。

 

いずれにせよ破壊手段さえ確保できれば様々な闇属性にアクセスできる

実に悪用し甲斐のあるカードとなっています。

仮に破壊する手段が用意できていない場合でもとりあえずセットしてくれれば

相手が警戒して破壊してくる、なんて事もありえますし

完全に腐るという事も少ないでしょう。

 

 

最近のカードでは珍しく同名ターン1制限がありません。

地獄の暴走召喚から3体一気に並べたりもできるので

そこからブラックホールでまとめて効果発動なんて芸当もできます。

モバイルバージョンを終了