今回紹介するのは1月14日発売の
CYBERSTORM ACCESS(サイバーストーム・アクセス)よりこのカードです。
目次
カード説明
ペンデュラム・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 200/守 700
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから表側表示の「ペンデュラム」Pモンスター1体を手札に加える。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから、
自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つ
表側表示のPモンスターを2体まで手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はP召喚に成功しない限り、
モンスターの効果を発動できず、自分のPゾーンのカードの効果は無効化される。
光属性魔法使い族のレベル1ペンデュラムモンスターです。
古くから存在するカード、ラムーンのリメイクとなります。
ビフォー
↓
アフター
体に金色の帯を纏っており神々しさが増しています。
また頭や杖など随所に月をあしらった装飾が増えています。
よく見ると背景にも三日月が大きく描かれていますね。
全体的に正統派なリメイクとなっています。
エクストラデッキからペンデュラム2体を回収
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから表側表示の「ペンデュラム」Pモンスター1体を手札に加える。
その後、このカードを破壊する。
ペンデュラム効果は1ターンに1度、
エクストラデッキから「ペンデュラム」と名の付くペンデュラム1体を手札に加えた後に
自身を破壊するというものです。
対応するペンデュラムモンスターとしては
竜魔王や竜剣士、オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンに虹彩の魔術師、
それからEMペンデュラム・マジシャンなどが該当します。
【オッドアイズ】や【竜剣士】あたりでは活用がしやすいですし
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンは自身の効果でEXデッキに行くので
この効果で手札に戻しやすいでしょう。
このカード自身もペンデュラムの名を冠している為にEXデッキから手札に戻せます。
①:自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから、
自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つ
表側表示のPモンスターを2体まで手札に加える。
モンスター効果は1ターンに1度、
現在のスケールでペンデュラム召喚可能なペンデュラムモンスター2体を
エクストラデッキから手札に加えるというものです。
前提条件としてスケールをセッティングしてペンデュラム召喚をする環境を整える必要がありますが
2体のペンデュラムを再利用できそのまま手札からのペンデュラム召喚へ繋げられます。
モンスターの効果を発動できず、自分のPゾーンのカードの効果は無効化される。
デメリットとして効果を発動した後はペンデュラム召喚を行わないと
そのターンの間、モンスター効果を発動できなくなり
ペンデュラムゾーンのカード効果も無効化されてしまいます。
基本的に効果を発動した後はそのままペンデュラム召喚に繋げるのがベストですが
フリーチェーンの魔法罠を撃たれるなどでペンデュラム召喚を妨害される可能性には注意が必要です。
その場合は手札に戻したペンデュラムで
改めてペンデュラムゾーンにセットするなどでフォローしたい所です。
モンスター効果、ペンデュラム効果ともにエクストラデッキからペンデュラムを回収するもので
効果的に扱いには事前にエクストラデッキにペンデュラムを貯めておく必要があります。
それでも利便性の高い効果なのは間違いなく
特にモンスター効果はペンデュラム全般を回収できるとても汎用性の高い代物で
結果としてペンデュラム召喚できるモンスターの数を飛躍的に増やす事ができます。
手札からペンデュラム召喚する事で効果を発揮できる調弦の魔術師や
手札からでないとペンデュラム召喚できないオッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴンは
このカードでエクストラデッキから回収する価値は高いでしょう。
ラッシュデュエルの方で先駆けてラムーンリメイクが来てましたが
OCGにもリメイクが来る当たりラムーンの時代来てますね。