サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

《宝玉神覚醒》遊戯王OCGカード考察 どちらか片方だけでも有用!両方発動できれば超有用!

今回紹介するのはストラクチャーデッキ-宝玉の伝説-よりこのカードです。

 

 

カード説明

宝玉神覚醒(ほうぎょくしんかくせい)
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札の「究極宝玉神」モンスター1体を相手に見せ、以下の効果から1つを選択して発動できる。
または自分フィールドに「究極宝玉神」モンスターが存在する場合、
以下の効果から1つ、または両方を選択して発動できる。
●デッキから「架け橋」カードまたは「オーバー・ザ・レインボー」1枚を選び、
手札に加えるか墓地へ送る。
●自分の手札・デッキ・墓地の「宝玉獣」モンスター1体または
自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。

wiki

 

宝玉獣用のサポートとなる速攻魔法です。

 

究極宝玉神レインボー・ドラゴンが虹色の光に包まれて天へと昇って行きます。

手前にはデュエルアカデミアの校舎が確認でき

遊戯王GXにおいてヨハンがプリズム・ウォールを発動したシーンの再現だと思われます。

 

スポンサーリンク

 

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札の「究極宝玉神」モンスター1体を相手に見せ、以下の効果から1つを選択して発動できる。
または自分フィールドに「究極宝玉神」モンスターが存在する場合、
以下の効果から1つ、または両方を選択して発動できる。
その効果は1ターンに1度、
手札から究極宝玉神を相手に見せる事で2つある効果から1つを、
自分の場に究極宝玉神がいる場合には2つある効果の両方を発動できるというものです。
究極宝玉神は究極宝玉獣 レインボー・ドラゴンでサーチできるので
手札から見せるだけなら発動条件を満たすのは難しくなく、
究極宝玉神を場に出すのは手間がいるものの究極宝玉陣などで比較的楽に場に出すのが狙えます。
●デッキから「架け橋」カードまたは「オーバー・ザ・レインボー」1枚を選び、
手札に加えるか墓地へ送る。
1つ目の効果は「架け橋」と名の付くカードかオーバー・ザ・レインボーを
手札に加えるか墓地に送るというものです。
条件に該当する架け橋カードは現在虹の架け橋と救いの架け橋の2種類であり
ここにオーバー・ザ・レインボーを加えた3枚が対応するカードになります。
特にデュエル中1度しか発動できない救いの架け橋を引っ張ってこれるのが大きく
1枚だけの採用でも安定して手札に確保しやすく
直接墓地へ送る事もできるので墓地から除外するサーチ効果にも繋げやすいです。
虹の架け橋も宝玉獣にとっては使いやすいサーチカードであり
オーバー・ザ・レインボーは条件さえ満たせれば強力なサポートカードなので
状況に応じてサーチ先を変えていくといいでしょう。
●自分の手札・デッキ・墓地の「宝玉獣」モンスター1体または
自分の魔法&罠ゾーンの「宝玉獣」モンスターカード1枚を選んで特殊召喚する。

2つ目の効果は手札、デッキ、墓地、魔法罠ゾーンのいずれかから

宝玉獣を特殊召喚できるというものです。

基本的にはデッキか墓地のどちらかから特殊召喚する事になるでしょう。

分かりやすく便利なリクルートor蘇生効果であり

サファイア・ペガサスやルビー・カーバンクル、もしくはそのアドバンスド版が

特殊召喚する有力な候補となります。

 

 

どちらの効果も【宝玉獣】にとっては効果的であり

とりあえず手札に究極宝玉神があればどちらか片方の発動は狙えますが

究極宝玉神を積極的に活用しないデッキだと手札にないというケースも多く案外腐りやすいでしょう。

可能であれば両方の効果発動を狙いたいのも含めて

積極的に究極宝玉神を活用するタイプの宝玉獣デッキでこそ活きるカードと言えます。

 

 

レインボー・ドラゴン・オーバードライブの存在も含めて

究極宝玉神を積極的に絡めようという気概が強くなっていますね。

アドバンスド宝玉獣が実装されたのもあって

7種類宝玉獣を採用する難易度も下がっています。

モバイルバージョンを終了