今回紹介するのはANIMATION CHRONICLE(アニメーションクロニクル)2022よりこのカードです。
目次
カード説明
A宝玉獣 コバルト・イーグル(アドバンスドほうぎょくじゅうコバルトイーグル)
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守 800
①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合に
このモンスターは墓地へ送られる。
②:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから「アドバンスド・ダーク」1枚を手札に加える。
③:1ターンに1度、自分フィールドの「A宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻すかデッキの一番上に戻す。
④:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1400/守 800
①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合に
このモンスターは墓地へ送られる。
②:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから「アドバンスド・ダーク」1枚を手札に加える。
③:1ターンに1度、自分フィールドの「A宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻すかデッキの一番上に戻す。
④:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
宝玉獣コバルト・イーグルのアドバンスド版となる風属性鳥獣族のレベル4モンスターです。
遊戯王GXにおいてユベルに憑りつかれたヨハンがヘルカイザー亮戦で使用し
アドバンスド・ダークの効果でデッキから直接墓地へと送られました。
ビフォー
↓
アフター
全体的に色がくすみ目つきがとっても悪くなっています。
肩や足の部分にアーマーが装着されているのがいいですね。
手札から捨ててアドバンスド・ダークをサーチ
①:フィールドゾーンに「アドバンスド・ダーク」が存在しない場合に
このモンスターは墓地へ送られる。
このモンスターは墓地へ送られる。
①の効果は場にアドバンスド・ダークが存在しなければ
墓地へ送られてしまう自壊デメリットです。
アドバンスド宝玉獣が共通で持つデメリットであり
アドバンスド・ダークがある状況での運用が前提となります。
ちなみに相手の場にアドバンスド・ダークがあってもいいので
ミラーマッチの場合は覚えておくといいでしょう。
②:手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから「アドバンスド・ダーク」1枚を手札に加える。
デッキから「アドバンスド・ダーク」1枚を手札に加える。
②の効果は手札かフィールドから墓地へ送る事で
デッキからアドバンスド・ダークを手札に加えるサーチ効果です。
アドバンスド宝玉獣を運用する場合に必須となるアドバンスド・ダークを
手札に引っ張ってくるための大事な手段の1つとなります。
③:1ターンに1度、自分フィールドの「A宝玉獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻すかデッキの一番上に戻す。
そのカードを持ち主の手札に戻すかデッキの一番上に戻す。
③の効果は1ターンに1度、自分の場のアドバンスド宝玉獣1枚を
自分の手札かデッキトップに戻すというものです。
通常の宝玉獣 コバルト・イーグルの効果と違い、アドバンスド宝玉獣に限定されていますが
デッキだけでなく手札に戻す事も可能となっている為に使い勝手が大幅に向上しています。
魔法罠ゾーンに置かれたA宝玉獣を手札に回収して再利用するのが主な用途となり
特にA宝玉獣サファイア・ペガサスの召喚時の効果を使いまわすのに役立ちます。
④:表側表示のこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合、
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
墓地へ送らずに永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
④の効果は表側の状態でモンスターゾーンで破壊された場合に
永続魔法として魔法罠ゾーンに置かれるというものです。
宝玉獣共通の効果でありA宝玉獣ルビー・カーバンクルがあれば
再度特殊召喚を狙う事も可能です。
アドバンスド・ダークが無ければ始まらないA宝玉獣にとっては
何よりも②のサーチ効果が重宝するもので迷ったら3枚積みしていいカードです。
アドバンスド・ダークをサーチできるのもそうですが
気軽に手札から墓地へ送る事が出来るので墓地の宝玉獣を増やしやすく
宝玉の恵みの発動機会を増やしたり
究極宝玉神 レインボー・ドラゴンを出しやすくするのにも貢献してくれます。
アドバンスド宝玉獣の中では手札から捨てて発動ができるので
通常の宝玉獣軸でもアドバンスド・ダークを用いるのであれば
このカードだけ混ぜるという選択肢もあります。