今回紹介するのはデッキビルドパック タクティカル・マスターズよりこのカードです。
目次
カード説明
ペンデュラム・効果モンスター
星8/水属性/魔法使い族/攻1900/守1900
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドゾーンに「VV-真羅万象」が存在する場合、
または自分フィールドに水属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:魔法&罠ゾーンの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
自分の手札・フィールドから、
「ヴァリアンツ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。
【ヴァリアンツ】に属する水属性魔法使い族のレベル8ペンデュラムモンスターです。
炎を纏った刀を豪快に振り下ろすイカツイ髭の武者です。
炎に揺られながらたなびくマントが格好いいですね。
いかにも炎属性戦士族って見た目をしていますが水属性魔法使い族です。
ヴァリアンツにおける真羅万象勢力はいずれも方角にちなんだネーミングをしていますが
このカードの場合「北」をモチーフとします。
自分や相手の魔法罠をバウンス
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドゾーンに「VV-真羅万象」が存在する場合、
または自分フィールドに水属性の「ヴァリアンツ」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
ペンデュラム効果は1ターンに1度、
場に真羅万象か水属性のヴァリアンツがいる場合に
正面のメインモンスターゾーンに特殊召喚できるというものです。
自分の陣営のフィールド魔法かモンスターを条件にするという
上級、最上級のヴァリアンツが共通で持つ特殊召喚条件です。
フィールド魔法自体はVV~始まりの地~などでサーチもできますし
条件を満たすのはそこまで難しくないでしょう。
①:魔法&罠ゾーンの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
モンスター効果の①は1ターンに1度、魔法罠ゾーンの表側表示のカードを
持ち主の手札に戻すというものです。
自分、相手どちらのカードもバウンスする事が可能であり
VV-百識公国などで永続魔法にした相手モンスターをそのまま場からどかしてしまったり
逆に永続魔法になっている自分のモンスターを手札に戻す事もできます。
②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
自分の手札・フィールドから、
「ヴァリアンツ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その際、自分のPゾーンに存在する融合素材モンスターも融合素材に使用できる。
モンスター効果の②は1ターンに1度、
モンスターゾーンから他のモンスターゾーンに移動した場合に
場か手札から融合素材を墓地へ送って
ヴァリアンツ融合モンスターを融合召喚できるというものです。
ヴァリアンツには専用の融合魔法が現在存在しないので
ヴァリアンツの聚-幻中を融合召喚するにはこの方法を頼る事になります。
ペンデュラムゾーンのカードも融合素材にする事が出来ますが
ヴァリアンツはペンデュラムゾーンから特殊召喚出来るものばかりなので
基本的には特殊召喚してモンスター効果を使った後で
それらを融合素材にした方がいいでしょう。
何気に使い道が豊富
特に①のモンスター効果が面白く【ヴァリアンツ】において
お互いの魔法罠をバウンス出来るというのはかなり多岐にわたる使い方が可能です。
前述した通りの永続魔法化した相手モンスターの完全なバウンスや自分モンスターの再利用の他に
ポジションチェンジをバウンスして再発動する事で
1ターンに2回モンスターを移動させる使い方もあります。
勿論デモンズ・チェーンのようなセルフ・バウンス向きのカードの再利用など
普通に魔法罠セルフ・バウンス用の使い方も出来るのでかなりお世話になる効果と言えます。
融合召喚する効果は単純にヴァリアンツの聚-幻中を出す手段としてだけでなく
Pゾーン前のモンスターをフィールドからどかす使い方もできます。
特に手札にカードが揃っているのに渋滞が発生して展開できないという場合には
意識しておくといいかもです。