今回紹介するのはデッキビルドパック タクティカル・マスターズよりこのカードです。
目次
カード説明
ペンデュラム・効果モンスター
星2/炎属性/機械族/攻 800/守 800
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は
「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
【モンスター効果】
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚されている場合、
このカード以外の自分のメインモンスターゾーンの「ヴァリアンツ」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの位置を、その隣のモンスターゾーンに移動する。
②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、
自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードをその隣の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く。
【ヴァリアンツ】に属する炎属性機械族のレベル2ペンデュラムモンスターです。
両腕にレーザーライフルを装着したロボットです。
全体的にシンプルな造形をしておりいかにも百識公国の標準キャラといったイメージです。
きっとゲーム的にも癖のない扱いやすい性能をしている事でしょう。
「バロン」とは男爵の事でヨーロッパにおける貴族爵位における最下位の貴族称号です。
他のヴァリアンツを別のモンスターゾーンへ移動
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。
このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は
「ヴァリアンツ」モンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
ペンデュラム効果は1ターンに1度、
正面のメインモンスターゾーンに特殊召喚できるというものです。
発動後、メインデッキからヴァリアンツしか特殊召喚出来なくなる制約も含めて
下級ヴァリアンツが共通で持つペンデュラム効果となっています。
基本的に
「Pゾーンとその正面のモンスターゾーンが空いていれば特殊召喚できる」
と考えておけばいいでしょう。
①:このカードが特殊召喚されている場合、
このカード以外の自分のメインモンスターゾーンの「ヴァリアンツ」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターの位置を、その隣のモンスターゾーンに移動する。
モンスター効果の①は1ターンに1度、特殊召喚されている場合に
他のヴァリアンツ1体を別のモンスターゾーンに移動させるというものです。
モンスターゾーンを移動する事で効果を発揮するヴァリアンツにおける発動トリガーとなる効果であり
ヴァリアンツの忍者-南月と合わせて移動手段の核となってくる効果です。
あちらと違い自分のモンスターしか移動させる事ができませんが
基本的には自分モンスターに使うものなので使い勝手にあまり違いは感じないでしょう。
②:モンスターゾーンのこのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合、
自分または相手のPゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードをその隣の魔法&罠ゾーンに永続魔法カード扱いとして表側表示で置く。
②の効果は1ターンに1度、
モンスターゾーンから別のモンスターゾーンに移動した場合に
自分か相手のPゾーンのカードをその隣の魔法罠ゾーンに
永続魔法扱いで置いてしまうというものです。
【ヴァリアンツ】は両端からの特殊召喚が基本となる為に渋滞のようなものが発生しやすいですが
この効果でPゾーンからどかした後にVV-真羅万象などの効果で特殊召喚する事で
展開先を増やしていく事が可能です。
基本的には自分のペンデュラムカードに使う事になりますが
相手がペンデュラムデッキであればPゾーンの間接的な除去としても機能します。
ヴァリアンツの忍者-南月やポジションチェンジと合わせて
【ヴァリアンツ】におけるメイン移動手段として何かとお世話になるカードでしょう。
特にこちらの方が南月に比べて事前準備する事なく特殊召喚できるので
よりお世話になる機会は多いと思われます。
とはいえ1ターンに1度しか移動がさせられないので
実際の所は南月と合わせてどちらもフル稼働させていくのが理想的です。
シンプルなデザインでいかにも量産型って感じですけど
そこがまたいいですね。