今回紹介するのはデュエリストパック-深淵のデュエリスト編-よりこのカードです。
目次
カード説明
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1400/守1700
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
「海」1枚を墓地へ送って発動できる。
手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。
②:フィールドに「海」が存在し、相手が魔法・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
その後、このカードの攻撃力・守備力を600アップできる。
水属性水族のレベル4モンスターです。
海月-ジェリーフィッシュ-のリメイクモンスターとなります。
ビフォー
↓
アフター
ただのクラゲだった元のカードに対し
電撃攻撃を吸収するという原作の特徴が反映された結果なのか
電気をバチバチ放出する電気クラゲにリメイクされました。
カード名は電気クラゲの別名を持つカツオノエボシの学名「フィサリア・フィサリス」からでしょう。
ちなみに電気クラゲといっても実際に電気を発するわけではなく
刺されるとその猛毒から痺れるような激痛に襲われる為にそう呼ばれます。
海があればモンスター効果や魔法を無効にしつつパワーアップ
①:手札・デッキ及び自分フィールドの表側表示のカードの中から、
「海」1枚を墓地へ送って発動できる。
手札から水属性モンスター1体を特殊召喚する。
①の効果は1ターンに1度、手札、デッキ、自分の場のいずれかから海を墓地へ送る事で
手札から水属性1体を特殊召喚する展開効果です。
基本的にはデッキから海を墓地へ送って発動するのがいいでしょう。
特殊召喚できる水属性にレベルの制限はなく
超古深海王シーラカンスや大要塞クジラなどといった最上級モンスターも展開できます。
②:フィールドに「海」が存在し、相手が魔法・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
その後、このカードの攻撃力・守備力を600アップできる。
②の効果は1ターンに1度、
自分の場に海がある状態で相手が魔法かモンスター効果を発動した時に
それを無効にしつつ自身の攻撃力と守備力を600アップさせるというものです。
原作において一角獣のホーンによる電撃攻撃を吸収してパワーアップしているのを再現しているのでしょう。
相手ターンにおいて妨害として活用できるのは勿論の事、
自分ターンにも相手の手札誘発を恐れずに動けるようになります。
ステータスの上昇も中々の数値であり1度発動できれば2000打点となり
下級モンスター程度の攻撃では倒されなくなります。
永続的に攻撃力が上昇するので複数回効果を発動する事ができれば
エース級のモンスターすら戦闘破壊が可能となるでしょう。
場に残していればそれだけ相手は動きづらく
①の効果で展開を、②の効果で妨害という2つの役割をこなせる優秀なカードです。
罠カードこそ無効に出来ないという弱点こそあるものの
それでもこのカードが海と一緒に存在しているだけで相手は相当に動きづらくなるでしょう。
要となる海が除去されるのを防ぐのにもつながるので
できるだけ場に出ている状態を維持したい所です。
思いっきりクラゲなモンスターですが
梶木の使ったカードのリメイクでありクラゲ先輩に関係のあるカードではありません。
・・・関係ないのですがレベル4でかつ他の水属性を展開できる効果も持っているので
No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲンをはじめとする
ランク4エクシーズのエクシーズ召喚にも繋げやすいカードだったりします。
とはいえ前述した通り②の効果が優秀なので
フィールドに海が用意できていないという場合はともかくとして
基本的には素材にせず場に残した方がよいとは思われます。