今回紹介するのはBURST OF DESTINY(バースト・オブ・デスティニー)よりこのカードです。
目次
カード説明
融合・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守2000
「デスピア」モンスター+光・闇属性モンスター
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。
②:このカードが墓地に存在し、
相手フィールドに儀式・融合・S・X・リンクモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
この効果は相手ターンでも発動できる。
闇属性悪魔族のレベル8融合モンスターです。
黒、白、そして暗い赤を基調とするカラフルなドラゴンで
マントやローブを思わせるような翼が特徴的です。
全体的なステータスがアルバスの落胤関連の融合ドラゴンとよく似ており
デスピアにはアルバスの落胤と共通点の多いデスピアの導化アルベルがいるので
もしかしたらアルベルがアルバスと同じようにドラゴンになった姿かもしれませんね。
「赫灼(かくしゃく)」とは赤々と燃えるように輝やく事を意味する言葉です。
このカードもまさに背景が真っ赤に輝いていますね。
「マスカレイド」とは仮面舞踏会や仮装する事そのものを指す言葉となります。
相手が効果を発動する度に600ライフ支払わせる
融合素材にはデスピアモンスターと光属性か闇属性のモンスターを指定しています。
丁度デスピアン・クエリティスと同じ融合素材指定ですね。
出し方はあちらに準ずるので【デスピア】で使うのが基本となるでしょう。
もし相手がデスピアを使っていたらアルバスの落胤で相手を奪いつつ融合召喚できるのも一緒で
デスピア用のカードでありながらデスピアメタにもなりうる素材指定です。
相手は600LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。
①の効果は融合召喚した状態で場に出ている間、
相手がカード効果を発動する際に600のライフポイントを払わせる事というものです。
オッドアイズ・グラビティ・ドラゴンや真紅眼の鋼炎竜とよく似た効果であり
払わせるライフがオッドアイズ・グラビティ・ドラゴンより100増えています。
リクルート効果や釣り上げ効果を多用して展開するようなデッキにとっては
そのたびにライフが失われていくのでかなりシャレにならないダメージ量になります。
これらのカードを使われた事がある人ならば
この効果がいかにライフ的に痛いかは身をもってしっている人も多いでしょう。
②:このカードが墓地に存在し、
相手フィールドに儀式・融合・S・X・リンクモンスターのいずれかが存在する場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
②の効果は1ターンに1度、相手の場に儀式、融合、シンクロ、エクシーズ、リンクのいずれかがいる場合に
自身を墓地から特殊召喚する自己蘇生効果です。
これらの召喚法を一切使わないというデッキは相当に限られるので
大抵のデッキ相手では問題なく自己蘇生が狙えるでしょう。
融合召喚ではないので①の効果は使えないので
何かしらの素材にするのが主な用途となってきます。
ただしフィールドから離れると除外されてしまいます。
繰り返し利用したい場合にはエクシーズ素材として利用するのがいいでしょう。
幸い【デスピア】は他にもレベル8モンスターが揃っているので
ランク8のエクシーズ召喚は積極的に狙っていく事が可能です。
少しずつ相手を苦しめていけ
【デスピア】においてはモンスターの攻撃力を0にできるデスピアン・クエリティスと並んで
相手のライフを奪うダメージ源として活躍してくれるカードです。
展開力に優れているデスピアならば一緒に並べて出す機会も多いでしょう。
あちらが戦闘によってダメージを与えるカードならば
こちらは居座るだけで相手のライフを削っていくカードとなっています。
真紅眼の鋼炎竜とかもそうなのですが実際この手の効果はかなりえげつなく
序盤こそ相手はライフを気にせずに効果を発動していく事ができるでしょうが
ライフが減っていけばこのカードの厄介さはどんどん跳ね上がっていきます。
それでいてデスピアならば簡単に融合召喚する事ができるので
じわじわと相手を苦しめていく事ができるでしょう。