サイトアイコン 遊戯王考察好きMUGEN次元

遊戯王OCGカード考察:《聖邪のステンドグラス》弱体化版天使の施しと弱体化版悪戯好きの双子悪魔がセットで!

今回紹介するのはBURST OF DESTINY(バースト・オブ・デスティニー)よりこのカードです。

 

 

カード説明

聖邪のステンドグラス
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの効果モンスターの種族によって以下の効果をそれぞれ適用できる。
●天使族:自分はデッキから3枚ドローする。
その後、手札を2枚選んで好きな順番でデッキの一番下に戻す。
●悪魔族:相手はデッキから1枚ドローする。
その後、手札をランダムに1枚選んで捨てる。
さらに相手は手札がある場合には1枚選んで捨てる。

wiki

 

天使族及び悪魔族用の通常罠です。

ステンドグラスに天使と悪魔をイメージしたと思われる男女が映し出されています。

天使の方は守護天霊ロガエスだと分かりますが悪魔の方は不明ですね。

もしかしたら今後カード化されるかもしれませんね。

 

スポンサーリンク

 

マイルド化した天使の施しと悪戯好きな双子悪魔

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの効果モンスターの種族によって以下の効果をそれぞれ適用できる。

その効果は1ターンに1度、自分の場にいる効果モンスターの種族に応じた

2つの効果を発動できるというものです。

 

●天使族:自分はデッキから3枚ドローする。
その後、手札を2枚選んで好きな順番でデッキの一番下に戻す。

天使族がいる場合にはデッキから3枚ドローした後に

手札2枚をデッキの一番下に戻す手札交換効果です。

禁止カードである天使の施しの弱体化版を意識したような効果であり

元と違い墓地肥やしは行えないので純粋な手札交換が主となります。

 

●悪魔族:相手はデッキから1枚ドローする。
その後、手札をランダムに1枚選んで捨てる。
さらに相手は手札がある場合には1枚選んで捨てる。

悪魔族がいる場合には相手に1枚ドローさせた後に相手の手札をランダムに捨てさせ

さらにもう1枚相手に選んで捨てさせるというものです。

こちらも禁止カードである悪戯好きな双子悪魔の弱体化版を意識したような効果であり

最初に1枚ドローをさせる事から1枚のハンデスに留まります。

その代わりというべきかライフコストは必要ありません。

 

 

スポンサーリンク

 

天使族と悪魔族両方使うデッキで

この2つの効果は天使族と悪魔族、両方がいる場合には両方とも適用する事が可能であり

その場合は自分は手札損失は結果的に0のまま相手の1枚ハンデスが行えると

しっかりとアドバンテージが確保できる効果となります。

その為出来るだけ天使族と悪魔族、両方が場に存在している状態で発動したい所です。

 

 

じゃあどのデッキならそれが狙いやすいかというと

まず思いつくのは【デスピア】でしょうか。

融合モンスターが悪魔族でメインデッキのモンスターが天使族な上に

融合召喚をするという行為がメインデッキのモンスターの展開に繋がるので

特に問題なく悪魔族と天使族両方を並べる事が可能です。

 

【ファーニマル】も同様に悪魔族と天使族の両方を積極的に活用するテーマなので

場にファーニマルが残るように心がけてさえいれば発動を狙っていけます。

 

【彼岸】も悪魔族が中心のデッキでありつつも

リンクの彼岸の黒天使 ケルビーニや永遠の淑女 ベアトリーチェなどは天使族なので

こちらも両方揃えるのはそれほど難しくありません。

 

後は天使族か悪魔族、どちらかをメインとするデッキに

汎用性の高い悪魔族や天使族を混ぜてしまうのも1つの手です。

例えば天輪の葬送士でアストラル・クリボーを蘇生したりなんかでも

場に天使族と悪魔族を揃える事が可能です。

 

モバイルバージョンを終了